※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの便の回数が減り、母乳が足りているか不安です。体重は測れず、おしっこは出ていますが、おっぱいを欲しがる回数も減っています。これは正常でしょうか。

生後1、2ヶ月のときは、💩5-7回くらいでてたのに、3ヶ月になり、💩2-3回に減ってしまいました…
完母で母乳が足りてるのかよくわからないのですが、💩減ってるということは足りてないのでしょうか。
体重計がなくて体重はかれず。。
おしっこはちゃんとでてます。。

最近おっぱい欲しがる回数も前より減ってて。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も3ヶ月くらいからうんちの回数減ったと思います!腸の機能が発達してまとめて出せるようになったのかなあと思います🤔成長するに連れて1回の授乳でしっかり量を飲めるようになるので授乳の間隔はだんだんあいてくると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!腸の機能が発達してるからなんですね✨1回の量は増えたのでまとめて出てるのかなあと思ってはいたのですが、安心しました!!
    授乳間隔についても勉強になります!!

    • 7月28日