※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
お仕事

先輩ママに、両親のサポートなしで旦那が忙しい中、第一子の送迎を自分で行っている方のスケジュールを教えてほしいです。出産が12月で、第一子との3歳差があるため、1日の流れをイメージしたいです。

先輩ママさん教えてください。

できたらの条件ですが両親のサポートなし、旦那さんは朝早く出勤し(7:00)遅くに帰宅(20:00)、旦那さん育休ほぼないに等しい、第一子の園の送迎も自分という方いらっしゃいませんか?
スケジュールを知りたいです。

ワンオペ自体は第一子の時もやっていましたのでその時よりかはまだスムーズにいけるかと思いますがもしかしたら出産予定が12月ですので第一子と3歳差になり全く1日の流れが違くなると思うのですがイメージをしておきたくて、、

参考にさせてください!!!

コメント

a.

子供3人で、条件同じ感じです!
退院後すぐから赤ちゃん連れて送迎していました🥹
どうしても上の子のリズムになっちゃいますが…仕方ないですよねぇ😭
下の子は、出掛けたら常に抱っこ紐でした笑