
年中の娘が習い事を始めたいと言っていますが、興味があるものを決められません。どのようなきっかけで習い事を始めるのか知りたいです。また、タブレット学習のおすすめも教えてください。
年中になる娘の習い事
保育園でもちらほら習い事をしている子が増えてきて
娘もしたいと言い始めました。
体操やダンス、バレエなど興味はあるけど
体験しても決めきれないようです。
親としてはそろばんや公文、英会話押しですが
そういうのはこどもには興味をもたれず…
そういう習い事をしているお子さんは
どのようなきっかけで始めているのでしょうか?
またタブレット学習やプリント学習も
始めた方がいいかなと思うのですが、
オススメはありますか?
両親共に土日もシフト制で働いているので
送迎なしの親がつきっきりで見なくていい?と聞いているタブレット学習が
1番助かるなあとは思ってしまいます…
- ひ(2歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

み
年少から英語→これは親が決めましたが、本人も楽しくしてるので継続してます
バレエ→幼稚園の課外教室で習ってましたが、満足したようで1年で終了
年長では水泳を習いたいそうなので検討中です
家ではスマイルゼミをしてます。
これもショッピングモールで体験をして「したい」と言ったので始めました。
スマイルゼミは問題を読み上げてくれるので、朝のバタバタしてる時間に1人でしてくれるので助かってます✨

はじめてのママリ🔰
同じく4月から年中です。私もフルタイム正社員で働いてて平日基本ワンオペです。
英語
0歳の時から歌を聴かせたり英語の絵本を家で読んでいたこともあり、英語園と日本語の園、どちらに行きたいか本人に選ばせたら英語園に行くことに。
公文
本人がCMをみて、やってみたい!というので連れて行ったら褒められるのが良かったようで、どんどんやってます。うちの教室は平日2回ですが送って行ってから枚数何枚と決めずに30分お願いしますなど時間単位でもお願いできるので、その間に買い物済ませたりごはん作ったりできます。
トド算数
タブレットですが、ゲームの延長のような感じで、鉛筆も持たないのでなんとも。この教材だけでいいとは思えないです。
-
ひ
ありがとうございます!
英語の園に通ってるんですね!
やっぱり普通の保育園よりは高いですか?💦
公文は宿題が多くて家で見るのが大変と聞いたのですが、そこはどうでしょうか?
質問ばかりですみません💦- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
日本人向けのインターナショナルスクールでずーっと先生は英語です。子ども同士は日本人多数なのでどうしても日本語優位ですが…
無償化の補助出て月4万くらいです!
公文は宿題は教室の方針、あとその子次第かもしれないです。1枚しかやりたくないと言うならそれでもいいですし。幼児のうちはつきっきりでやってと言われてますが慣れてきたら1人でやるからあっち行ってて!とか言われます。- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
あ、あと宿題なしで週2の教室だけでやる、って人も中にはいるみたいです。教室にもよりますが、うちは先生多いので、1対1でやってもらえてます。1対1で週2回、毎回30分やってもらえてるので安く感じてます!
- 3月31日
-
ひ
公文で一対一でしてもらえるの助かりますね🥹
宿題なしとかも出来るんですね😳
色々教えていただきありがとうございます!
検討してみます🥹- 20時間前

はじめてのママリ🔰
公文は3歳なる頃に体験に連れて行ったら楽しかったみたいで始めました。私が先生と会わず1年でやめました。
そろばんは家で少し教えていて最近嫌がり始めたので教室に通う予定です。体験行くのも乗る気ではないのですが頑張ったらトロフィー貰えるかもしれないんだってと言ったらルンルンになり行くそうです。
家での学習は七田式プリントがオススメです!毎日3枚だけなので続いています。
-
ひ
七田式プリント聞いたことがあります!
家で3枚とかだったら何とか続けられそうですね🥹
そろばんもトロフィーとかもらえるんですね!
そういうのあったら乗り気になってくれるでしょうか…
親としてはそろばん習って欲しいですが、
自分が教えられなくて💦
親にもそろばんの知識いりますよね?💦- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
お教室通うなら親のそろばんの知識は必要ないですよ。計算力ならそろばん。学校の算数の基礎は公文かなと。
タブレット学習は1学年上げても簡単で問題数少ないので何回も同じ問題出てきてうちの子は飽きてました。- 19時間前

ゆんた
公文は今から 体験行くから用意してってなし崩し的にはじめて、そろばんは1人目は公文と同じく今から体験行くからーではじめて、2人目は何歳になったらあなたはここくるのよって洗脳しました🤣💦
始めた後はこうなったらこんなの貰えるんだよとか興味ひくこと教えたりしてました。
-
ひ
そろばんもそんな感じで行けるんですね😳
続けられるってことはこどもにとっても楽しいのでしょうね☺️
自分が学校でそろばんして大変だった思いがあるので
子供にして欲しいけど楽しくないって言って
行かなくならないのかなと疑問でした☺️💦- 12時間前
-
ゆんた
楽しいのもありますが、辞めたら誰かに抜かされるのが嫌みたいでただの負けず嫌いです🤣
- 11時間前
-
ひ
それも楽しそうでいいですね!🥹
足し算ができないとそろばんはまだ行っても意味ないですよね?💦
何歳くらいからいきはじめましたか?- 11時間前
-
ゆんた
年長あたりがそろばんは多い気はします🤔別に足し算できなくても文字が書けるようになってたら問題ないかと思いますよ😃
- 10時間前
ひ
ありがとうございます!
スマイルゼミの読み上げ機能助かりますね!
まだ字が読めないのでワーク系はつきっきりのことが多いので…
スマイルゼミのタブレットは他のアプリも入れることは出来ますか?
Amazonプライムビデオを見たりなど…