
妊娠中の自転車送迎について現在妊娠6ヶ月です。車を持っていないため移…
妊娠中の自転車送迎について
現在妊娠6ヶ月です。車を持っていないため移動は基本自転車でした。数日前にいつも通り自転車に乗ったら腹痛があり、もう妊娠中に乗るのはやめた方がいいかもと思いました。
ただこの暑さです。徒歩もキツく、バスもそんなに便があるわけでもなくバス停まで歩きます。タクシーも時々利用しますがお金がかかるのでなるべく避けたいです。
こんな状態の中、上の子の習い事があります。園にお迎えからの習い事。場所や時間的に自転車で行くのが1番早いと思います。今日は体調も悪くないし大丈夫かも。
でも不安‥と決まらずです。
同じように妊娠中で車を持っていない方はこの暑さの中どう移動していますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も自転車一択ですかね😩
この暑さで歩く方が堪えそうです😭
お腹が本当に大きくなってきて
乗るのが危険!と思ったらやめますが
それまでは乗りたい、、、と思ってます😔

☆☆☆
妊娠8ヶ月になります🤰
同じく悩みながらも自転車に乗っています💦
上の子の幼稚園の送迎時、本当は歩きたいんですが、予想以上に暑すぎて子供から「しんどいから自転車がいい」と言われてしまい…😅
そして、ここ最近は少しの外出でも暑さからか頭痛がするので、買い物も送迎も含めて、どれも自転車に乗ってます😭💦
完璧自己責任ではありますが、熱中症リスクも高いかなと思い、細心の注意をはらって安全運転を心掛けてます💦
上の子が夏休みに入ったら旦那が休みの日にまとめ買いして、極力自転車には乗らないようにしようとは思っていますが、病院受診などがあればやむを得ず乗ってるとは思います😅

はじめてのママリ🔰
暑すぎるので自転車で頑張ってます🚲
徒歩だと片道15〜20分なので、涼しくなるまでは無理です😔

はじめてのママリ
いまだに自転車にほぼ毎日乗ってます😣
歩きで30分の距離に通勤していますが、最近歩いているとお腹が痛くなるからです💦
自転車やめたほうがいいよー危ないよーともちろん周りには言われていますが、自己責任だし、とりあえず安全に…いつもよりスピードもゆっくりめで乗ってます🥲
私は妊婦って気づかれないくらいお腹も出ていないのであれですが、どんどんお腹が出て来た時にはちょっとまた考えようって思ってます🥲
コメント