※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lee*°
妊娠・出産

妊活中の女性が、妊娠報告を夫や両親にいつ伝えるべきか悩んでいます。早期妊娠検査薬で陽性が出た時点か、診断確定後か、また親にはいつ報告するか迷っています。喜ばせる一方で、可能性を考えると不安もあるようです。

妊娠報告について

まだ妊活中ですが、
みなさんは 夫、お互いの両親

それぞれどのタイミングで伝えましたか?🙌

夫は
早期妊娠検査薬で陽性がでた時点で伝えるべきか、、
診断で確定してからにするべきか、、

親は
わかった時点で夫の次に報告するべきか
安定期まで待つべきか、、


ワクワクウキウキすぐにでも知らせたい気持ちと、
いろいろな可能性を考えると
喜ばせておいてやっぱり、、なんてガッカリさせてしまうのもな、、とも思ってしまって💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は両家遠方でつわりが重いタイプなので実親には妊娠確定して母子手帳が取りに行ってから報告してます☺️
義親には安定期に入ってから報告してます🙌🏻

あーる。

1人目の時は陽性が分かってから夫と親に伝え
2人目の時は陽性が分かってから夫、初診を受けてから親に伝えました!
義実家へは私からではなく勝手に夫が伝えてました笑
元々、妊娠に至るまでと妊娠中に影響のある持病があったので夫にはなる早で伝えてました!

  • あーる。

    あーる。

    1人目の前に流産した時は早期妊娠検査薬で陽性が出たタイミングで夫と親に伝えたのですか流産したことにより報告する人数が多くなればなるほど自分自身のショックが大きくなってました(;;)

    • 3月31日
ままり

夫には陽性反応が出たタイミングで、実母には母子手帳を貰った後に、義実家には安定期に入って報告しました🙌
今の2人目はまだ義実家には言ってません!

パルム

旦那には陽性反応が出たタイミングで伝えて両親と義理の両親には心拍確認出来てから伝えました!

デキ婚だったので結婚報告と同時にって感じでした!