
旦那の妹に会ったことがなく、結婚から2年経ちます。義家族との関係をどうすべきか悩んでいます。葬式で初めて会うのは気まずいのではないかと思っています。会う機会を作るべきでしょうか。
旦那の妹(旦那は2人兄弟)に会ったことないんですが
わやですよね。
結婚して2年ちょっと(旦那初婚、私再婚)
両家の顔合わせはなかったです。
(私の両親は早くに亡くなり、色々お世話してくれてた兄も仕事が忙しくて予定が全然合わなかった)
妹さんは優しくたまにおもちゃくれたり服くれたりします。
旦那に言っても、わざわざ(会わなくて)いいんじゃない?みたいな感じです。
旦那も会ったことない私の兄弟が何人かいます(私は7人兄弟です😇)
もしも話ですが
義父母の葬式で初めましてはめちゃくちゃ気まずくないですか?😇
仲悪いわけじゃないけど
旦那の兄弟にあったことない方いますか?
機会作ってもらった方がいいですかね😇
- 🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

初めてのママリ🔰
旦那4兄弟の長男ですが、下3人会ったことないです。正直名前も知りません…笑
義父母が放任主義?で一切こちらに興味がなく顔合わせもなし、孫にも興味なし、結婚したことも あ、そーなん?おめでとーで終わりな感じです笑
旦那に私達が死んだら手は合わせに来てね、だけでした😂
🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི
お仲間がいてうれしいです😂
サッパリしててこちらとしては嬉しいですよね笑