女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小1の夏休みの宿題が少なすぎる?のですが、公立小学校に通ってる一年生のお子さんがいらっしゃる方いましたらお話し聞かせてください!! 近所の公立小学校に通っています。 全児童数800人くらいの市内では中堅?の学校です。 国語、算数プリント (各5枚ずつ) あさがお観察カー…
お子さんが年長さんの方に質問です。 自宅学習ってどうしてますか? 今は本屋さんで子供がやりたがるドリルを選んでいるのですがオススメの物はありますか? くもんなどには通わず家だけでこういうことをやってるよ、これがオススメ!などありましたら知りたいです。 1日の勉強…
息子の学童リュックに学校でもらった学習プリントを入れました。 何枚もあり、クリアファイルに入れていて 1日2枚くらいやろうねと話していました。 三連休あけてみたら、無くなったそうです。 疲れます。なんなんですかね?
今日保育園の保護者面談でした。4歳の息子の事で、先生から就学を見据えると不安要素があること等お話しがありました。 保育園での様子 ・お集まりの時、椅子に座っていられない。 ・授業に参加できない時がある(リトミックをやりたい気持ちではない。プールに入るより園庭で遊…
西松屋のお絵描き学習ボードは対象年齢3歳からとなっているのですが、1歳でも使えますか? ペンが太いとかで持てないのでしょうか?
1年生の息子が通知表を持ち帰りました。 学習に関しては問題なかったのですが、学校生活の様子は「時間を守って行動できる」にしか丸が付いていませんでした。 大人しく穏やかで人に迷惑をかける子ではありませんが、緊張しやすく積極的に行動できる子ではありません。 本人は挨…
軽度知的障害の娘より息子が思うところたくさんあって懇談会憂鬱だったんだけど、やはり内弁慶でトラブルはないものの学習面は引き続き心配😇 授業はついていけていて発言もそれなりにしてるけど、テストで発揮出来てないと言われはぁぁやはり😇 生き急いでると言ったら先生爆笑し…
小1の宿題問題… 入学して数ヶ月、勉強やりたくないと苦手意識が… とはいってもテストでもほぼ100点だし初見の本もスラスラ読んだり… 飛び抜けて良い訳ではないけど勉強ができないわけではなくて💦 ただ家族からやりな!と言われるのが嫌で言うと すっごく嫌そうな顔して「あー…
夏休みの宿題が多すぎて白目剥くわ…甥っ子みたいにクラスの1軍キャラで一気に終わらせるぜ みたいなタイプの子だったら本当に楽だったのに。うちの子は2人とも 発達障害があるし、一文字1文字 横について指をさしてこうだよ こうだよって 何秒単位で言わなきゃ 全く指が動かない…
小学生の子供が勉強出来なさすぎてできてた事もすぐ忘れてそのくせゲームだYouTubeだやりたいいうのが許せないので取り上げたいんですけどやりすぎですか 普段は宿題と自主学習が終わればやってもいいよと言っていましたがここのところの勉強の出来なさがあまりにも目に余るので…
学習障害って、生まれ持った特性なんでしょうか??💦
こどもちゃれんじ、スマイルゼミなどのタブレット学習をされている方、どんな風に取り組んでますか? お子さんが自主的にやるのを待ってやりなさいと声をかけない方針か、毎日決まった時間に一緒にやるよう習慣づけているかどんな感じですか🥺? 年中でスマイルゼミを契約し届いて…
小学生との夏休み… 好き嫌いが多く、お昼ご飯も少ないレパートリー お腹すいたと言うのでお昼ご飯できたよと言っても全く来ない 宿題やれと言ってもなかなかやらない 今週林間学習があるので用意しようと言ってもなかなかしない 暇そうにしてるくせにお出かけ提案してもめ…
小学一年生ではまだ学習障害かどうか診断出来ませんか? 調べると、一年生だとまだそんなもんだし、様子見になると書いてありますが、、。 息子が国語が苦手なようで、文章問題が理解出来ていません。 書き抜く?問題や、「お」か「を」を選ぶ問題などが苦手です。 簡単なテスト…
学校の学習支援員っておばさんしかいないですか? 若い人見たことありますか? 私は元教師なのですが、教師と育児の両立は私のキャパでは無理だと思ってるので、緩く支援員ととして働くのもいいなと思っています。 でも私はまだ20代です。 今まで一緒に働いてきた支援員は40〜5…
【習い事。本当に「子どものため?」】 年長児の子を持つ母です。 私の住んでいる地域は、どの園でも半分は私立小、 公立に進んだ子でも7割は私立中に通う、 教育意識の高いご家庭が多いです。 それもあって、小受をしない家庭は 年長にもなると最低週5以上であれこれ 習い事…
学期ごとの学習プリント置いてますか?
初めての小学校の夏休みです🌻 休み明け、宿題の他に自主学習も提出します! どのようにまとめてますか? 運動系は自主学習には入らないですか?
学習障害、発達障害、グレーゾーンのお子さんいらっしゃる方で、家庭教師つけてる方いらっしゃいませんか? おすすめのところ教えて欲しいです。 小2ですが、学校の授業についていけておらず、通級でも全く効果ない、、家庭で教えるのもやる気なさすぎて親が疲れるので勉強外注し…
長期休みは自学自習ノート2ページは定着しているようだ。 ノートを見える場所に重ねる事で達成感!!🫶 息子の予定だと大学生まで自主学習ノートを続けてくれるらしい。今のペースで大学生で100冊?←前に息子が計算してたけどそんないくかな😂 基本的に断捨離お願いしてるけど、こ…
やっと夏休みの予定表を書いた。 本人に書かせるのがやっぱり意識を持ってくれて良いよね。 週2.3で本人希望のお出かけ予定入れているから 「本当にやんやんしている時間はない🙄」が目に見えて分かったらしい。 「家庭学習も少ないじゃん!」と。 普段くらいの量だから少ないと…
スマイルゼミのタブレットをこどもちゃれんじのデジタル学習で使ってるよ!って方いませんか? こどもちゃれんじは自分のタブレットでもOKとあったので、去年辞めたスマゼミのタブレットを使い回そうかと思ったんですがタブレットはAndroidが動作保証外って書いてて😅 動作保証が…
小1の子供がする先取り学習のおすすめ教えて下さい! この夏休みを利用して勉強頑張りたいそうです!
小1のお子さん、夏休みは自主学習どのくらいする予定ですか?
学習障害か知的障害か 小学校1年生、支援級に通っている娘がいます ASD、最近ではADHDも目立ち知的はありませんが、去年の発達検査でDQ?は85でした とにかく文字が書けません 数字も正しく書けません 何度も何度も教えても正しくない書き方、鏡文字がなおりません 今も「9」を…
1年生の子どもが通知表をもらって来ました。 学習面はできる、頑張ろうの2つしかなく、 すべてできる、生活面はよくできる、できる、 もう少しの3つですべて真ん中のできるでした。 所見はもうすぐある個人面談で教えてくださるそうです。 こんなものなのでしょうか? 苦手なと…
小1の息子にタブレット学習を始めさせようと思いますが、困ることってありますでしょうか?知らない人がいるところに行くのが苦手なようで、公文などはまだ難しそうで検討中です。 今の懸念としては、目の疲れです😇毎日テレビゲームもしてるので、めっちゃ疲れそうで💦 あと、タ…
通知表3年の時から、生活面も学習面もぜーんぶBで○。 50点のテストばかりの科目も、90以上のテストが多い科目もぜーんぶ。 提出物とか授業態度とかもあるんだろうけど、見ててもつまんないし、こっちもやる気出ない。 県も時代も違うけど、わたしの頃は◎○▲色々だったと思うんだ…
「学習」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
3歳が腐ったスイカを食べました…💦 「甘ーい」と言って食べていたので腐ってると気付かず、 じ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…