※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

2年生、勉強はどのぐらいしていますか?宿題量とそれ以外の学習があれば時間と何やってるか知りたいです。

2年生、勉強はどのぐらいしていますか?
宿題量とそれ以外の学習があれば時間と何やってるか知りたいです。

コメント

Mii

宿題は、漢字ドリル1ページ(2文字を何度も繰り返し書く)
算数は、ひっ算を10問~20問
音読です。
小学校入ってからたまにになってしまってますが、チャレンジタッチやってます。
やっても、一回30分位です

  • ママリ

    ママリ

    同じぐらいです!
    30代後半の私の時は、宿題や家で勉強した記憶があまりなくて😅

    • 21時間前
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒30🌱

多分してる方ですが、当時は
自主学習ノート(漢字)、通信教育、反復が足りない部分のドリル数冊…
とかでした。
1~1.5時間くらい(+読書)です。

  • ママリ

    ママリ

    すごい!
    嫌がらずやりましたか?
    習い事などもあるし、友達と遊びたいから、なかなか時間とれずで😭

    • 21時間前
  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒30🌱

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒30🌱

    よそはよそ。我が家ではやるのが当たり前(私は小学生時代に学習習慣は定着してなかったです)
    と言い続けたので「やらなきゃいけないもの」の位置付けになったみたいです。
    習い事がある日とかは減らしたり調整してます。
    最悪(宿題と)理解が足りないのフォローや自主学習ノート、通信教育とかにしますが、遊ぶ前や習い事前にも最低宿題の半分はさせていくとか後のハードルが下がるようにはしてます👌
    朝もオススメです。

    • 21時間前
  • ママリ

    ママリ

    朝もいいですよね!
    少しでもやらせてみます😊

    • 21時間前