「マカロンバス」に関する質問 (6ページ目)

2人以上のお子さんを育ててるママさんに質問です😌 いま、2歳ともうすぐ2ヶ月になる子を育てています 里帰り中で、下の子はまだ沐浴しています 旦那が単身赴任のため家に帰るとワンオペ育児になります 子供2人とお風呂に入りたいのですが どのように入れていますか? 上の子の時…
- マカロンバス
- 旦那
- お風呂
- 里帰り
- アップリカ
- はじめてのママリ🔰
- 4



赤ちゃんと一緒にお風呂入って ママやきょうだいを洗っている間 浴室内のどこかしらで待ってもらってるかた…👶🏻🛁 どこに座って待ってもらってますか? 今、上の子のお下がりで おまたの間のストッパーや横のガードの無い ただ寝かせるバウンサーっぽいタイプのバスチェアで 待っ…
- マカロンバス
- お風呂
- バウンサー
- バスチェア
- 赤ちゃん
- 𝑚𝑖𝑖
- 2




2歳の子と、6ヶ月(寝返りしまくり)の子を一人でお風呂に入れるとき、下の子を待たせるのにバスチェアやマカロンバスなどありますが、これがおすすめだよ!というものありますか?😅 下の子を脱衣場ではなく、浴室の洗い場で待たせたいと思います😃
- マカロンバス
- バスチェア
- おすすめ
- 2歳
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 1


節約のため、湯船ではなくマカロンバスなどを試してみたいと思うのですが何かおすすめの商品はありますか? ソフトタブが他にも使い道があるので今気になっています。
- マカロンバス
- 節約
- おすすめ
- はじめてのママリ
- 3


マカロンバスについて質問です! ワンオペで湯船に浸からないので、今もまた沐浴方式でお風呂に入れています。 そろそろ支えている手が大変になってきたのでマカロンバスを購入しようと思っています。 使っている方、使い心地など教えて欲しいです😊 他におすすめのアイテムがあ…
- マカロンバス
- お風呂
- ベビーバス
- おすすめ
- アイテム
- momo
- 4








お風呂チェアおすすめ教えてください! 3歳の上の子と4ヶ月の下の子をワンオペお風呂するときに、いまは下の子を脱衣所で待たせて、私が先にバーっと洗ってからむかえにいく形でやってるんですが、機嫌によっては泣いてしまって私が全然洗えないときもあるので、同時に入れたら…
- マカロンバス
- お風呂
- ベビーチェア
- おすすめ
- 3歳
- minazuki
- 1


ワンオペお風呂についてです。 生後8ヶ月、今月末で9ヶ月になります。 はいはい、つかまり立ちし伝い歩きもします。 わたしたちはシャワー派で湯船を張らず、 子供はリッチェルのふかふかベビーバスを使ってます。 (ベビーバスに入れおもちゃで遊んでもらってわたしは頭洗ったり…
- マカロンバス
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- ベビーバス
- 月齢
- どらみちゃん
- 5



悩んでいますいまだに一人でお風呂に入れられません。 ベビーチェアもすぐ抜け出すし、マカロンバスも大泣きで足を突っ張って抵抗、座ったらのけぞってバスごと倒れ、、。危ないのでつかまり立ちはさせられません。また、潔癖でお風呂上がりにいろいろ触って欲しくないので最後外…
- マカロンバス
- お風呂
- ベビーチェア
- 大泣き
- つかまり立ち
- ママリ
- 11

生後9ヶ月の娘ですが、ハイハイもしますが最近やたらと立ちたがりでワンオペお風呂が苦痛です💦 マカロンバスを使用していますがすぐに立ってしまいます。 座らせようとしても足がピーンとなっていてなかなか曲げてくれません…
- マカロンバス
- お風呂
- 生後9ヶ月
- ハイハイ
- 初めてのママリ🔰
- 3

マカロンバスのようなお風呂で1人でも待てるようなお手軽な物探してます😳まだひとりでお座りできないのでマカロンバスはまだ危険ですよね。脱衣所で待たせてるんですが泣くし寒そうだし可哀想で😥😥
- マカロンバス
- お風呂
- 泣く
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 4


