「添い寝」に関する質問 (101ページ目)












2月生まれの寝具と寝る時の服装について教えてください! ベビーベッドは購入しておらずマットレスの上にベットインベットを置いて添い寝の予定です! ベビー布団を購入した方がいいのかスリーパー?を購入するかどうするべきかと考え中です!
- 添い寝
- ベビー布団
- スリーパー
- ベビーベッド
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月。 大人の布団で添い寝してたんですけどそれに慣れてしまったみたいで、ベビーベッドの硬いマットレスだと1.2時間で起きてしまいます😭 まだ寝返りしないのでいいんですが、うつぶせ寝するようになったら危ないですよね💦 同じ赤ちゃんいますか? 何か工夫されたこと…
- 添い寝
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3





もうすぐ5ヶ月なのですが、寝かしつけについてお聞きしたいです。 新生児の頃から、基本、抱っこでゆらゆらして寝かしつけをしていましたが、手首が腱鞘炎になったので、抱っこでの寝かしつけをやめようと、4ヶ月になる頃から、夜はベビーベッドでトントンで寝られるように練習…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3




1歳4ヶ月 お昼寝1回 3時間 寝すぎですか? 午前中いっぱい遊び、お昼を食べ 13時から16時頃まで寝ます😴 多少ずれても3時間寝ます😦 夜も遅くても8時半頃には添い寝で寝ます😴
- 添い寝
- お昼寝
- 遊び
- 1歳4ヶ月
- ママリ
- 6



おしゃぶり卒業後のねかしつけについて 一歳になったこと、それからすでに乳歯の歯並びが良くないことからおしゃぶりを卒業しようとしているところです。 おしゃぶりさえあればスムーズに寝ることができて、朝寝、夕寝、夜寝のトータルで14時間は寝ていました。 しかし、おしゃ…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 夕寝
- おしゃぶり卒業
- はじめてのママリ🔰
- 2

お昼寝の抱っこでねかしつけ いつまでしていましたか? 生後11ヶ月、ねかしつけは添い寝ですが 30分でギャン泣きしてしまう為 ひたすら抱っこです…。 保育所にも通うのでみんなのことを起こすし 1歳で抱っこはなかなか聞いたことがないので…
- 添い寝
- お昼寝
- 生後11ヶ月
- しつけ
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード