女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
千葉県の賃貸に住む予定なのですが、旦那の職場が日本橋です。通いやすく、幼稚園もあって生活しやすい(できたら光熱費など高すぎない)のは、どの駅周辺が良いでしょうか😅 旦那は、妙典駅が始発だし一本で行けるそうだと聞いたことがあるそうですが、土地勘が無く、電車のこと…
4〜5人家族のみなさんの 光熱費を参考までにしりたいです! ①ガス ②水道 ③電気
家計診断お願いします🙇♀️ 家賃 70000 光熱費 13000(安い時で) 水道代 2500 通信費(端末代・WiFi・通信料)13500 国民年金16610 奨学金返済20000 食費 40000 通院費3000 生活用品 5000 ガソリン(2台分)15000 旦那お小遣い 40000 幼稚園(バス代・英会話、体操教室込み)20000 車ロ…
転勤のため長野県の安曇野市、松本市周辺に この夏引っ越す予定です😊 土地勘がないので情報収集しています。 特に知りたいのが、、、 ・幼稚園、こども園について(3歳息子を通わせたい) ・冬場の雪や大雨など気候事情 ・子育て事情 ・家を探すときに注意すべきところ (光熱費が…
旦那さんが正社員で私は内職をしているのですが 同じような方がいたら教えてください🙇♀️ 生活費はどのように分けられていますか? 我が家は旦那さんが自分で給料を管理しています。 家賃、光熱費などは旦那さんです。 私が食費、日用品を出しているのですが、 自分の携帯代、息…
実家との関わり方で質問です。 私の実家は数年前に二世帯住宅にリフォームし、兄家族が同居しています。私の自宅から20分ほどの距離で行けるし、兄嫁や甥っ子との関係も良好だと思っていたので月1、2回程度子供を連れて遊びに行き、両親の住む1階で夕飯をいただいたりお泊りをし…
娘と2人で住む家を探しています。 娘は今、年中です。 ①家賃5.5万 管理費なし 駐車場込み メゾネットタイプで2世帯のみのアパート 鉄骨 2階部分の窓に雨戸なし 小学校まで450メートル 途中踏み切りあり プロパンガス リビングに階段あり ②家賃5万円 管理費2…
月々25くらいの稼ぎの旦那です。 わたしは専業主婦で子供一人園児がいます。 二人目か車購入どちらかを考えてて どちらがいいのかわからず。 毎月全部支払って銀行に残る金額は1.2万ほどです。 貯金2万してますが買いたいものがあると 貯金から出してしまってます。 二人目…
皆さんに質問です!! どんな節約術をしてますか??? 今月は準備期間(少しずつ始める)で来月から本格的にどれくらい節約されてるか見てみたいと思ってます!! 光熱費、食費関係をメインに、「こんな事してるよー」っていうのをお聞かせ願いたいです
都内在住で月の手取り45万くらい又は年収700万くらいの方、ローンや家賃以外の生活費の内訳を教えてください🙇♀️ 前に節約をしようと思い投稿し、食費や光熱費、子供の習い事など色々とご指摘を受けてどの程度が普通なのか参考にさせて頂きたいです😭💦 また貯金を月にどれくらい…
住宅ローンが怖いです笑 今までは私の実家で生活していたので、家賃やローン、光熱費などの支払いはなく、親に甘えていました💦 そしてやっと家を買うことになり、これまでの生活費を改めて見直してみました。実家暮らしだったので生活費も黒字だったけど、これからは住宅ローン審…
コロナの影響があり 旦那の給料がいつもより10万円ほど減ります💦 普段からカツカツなこともあり 10万も減るとなると大赤字です、、、 格安スマホや保険の見直しもすでにしており あとは光熱費や食費を徹底的に減らすしかないかなと思ってます🥲 3.4ヶ月ほど赤字を抑えるために…
夫婦(親)としてどうなのか…一般的な意見を知りたいです。 夫が自営業(1人で)で、家計も会社のこともお金関係は全て自分で把握管理。妻には生活を渡す形。だんだんときちんと管理できなくなり、会社のお金も家の生活費もごちゃごちゃに。経営もうまくいかず、長年借金が増える一方…
貯金について!助言ください!🙇♀️ 妻23旦那25 子供2人 20歳で妊娠して元々フリーターだったのと、旦那も大学生だったのと、他にも色々あり貯金は本当に0です。 四月からやっと社会保険などにも加入できるようになり、今まで払っていた国保や年金もなくなり、2人目の里帰りも終わ…
パパ、ママ、3歳児がいる家庭の生活費(食費、交際費、雑費etc…)教えてください🙏🙇♀️ 光熱費や通信費、その他支払いは除きます。
シングルです。 月の収入が22万で、家賃55000円はやっていけると思いますか? 毎月の支払いは4万ほどとクレジットを使ったらその支払いもプラスになります。 食費と光熱費もここに入ってきます。
年収格差のある夫婦の家事分担等について 【前提として】 一歳半の子供がいます。 朝は5時起きです。 私は最近職場復帰をし、週1出社のみのほぼテレワークで仕事をしてます。 勤務時間は8時半〜16時半。 業務量が多過ぎて、昼休憩なしでぶっつづけで仕事をしています。 合間時間…
私は義母にどう言えばいいのか教えてください💦 以前もご相談させて頂いた内容と重複するところがあるので 箇条書きで内容を記載します😓 長くなります💦 昨年夏から義母と二世帯住宅で同居してます🏠 義両親は二世帯住宅へ引越し後離婚しており 義父から慰謝料という名目で 義母…
育休中は、赤ちゃんのお世話と、夫が帰宅するまでに全ての家事をこなして、帰宅したらすぐにお風呂か、ご飯を提供しないとダメですか? そして、生後6ヶ月を迎えた娘のために新しく引っ越した先が事故物件で仲介業者も最悪で困ってます… ●夫が帰宅するまでに離乳食は、必ず食…
生活費についてです! 4人家族でテイクアウト、衣類、食料品、消耗品、おもちゃ、ベビーフード、おむつなど全部合わせて約12万って多すぎますか?妥当ですか?💦 通院費や光熱費などは入れていません。ドラッグストアやイオンや西松屋などで普通にお買い物した分だけです。 貯金…
我が家は私の実家に住んでいて夫はサザエさんでいう、マスオさんです。母はいないので父と私たち家族が住んでます。 父と旦那はお互い思うことはある感じですがうまくやっていってる感じです。父は私が高校卒業して家を出てから一人で住んでいたので、私と夫が結婚する時に、家の…
かなりの長文になります。 義実家で同居後に義両親問題とかで 家を出た方いらっしゃいますか🥲? 同居前に比べて今の私は正直最低です。 アルコールの失態や粗相がほぼ毎日の 義父を数年間、間近で見てきて体験しました。 その結果、義父を生理的に無理になり 娘に近づく、触る、…
光熱費に関してお伺いしたいです。 私の光熱費ざっとですが以下がかかってます。 電気代 6000円 ガス代 9000~1万弱 水道代 2ヶ月に1回 5000~6000円 私自身普段の生活で無駄使いしてるつもりないですが、なんでガス代がこんなに高いんだろう?って思ってます、、 プロパンガ…
一軒家にお住まいの方、 毎月の光熱費はそれぞれどれくらいかかってますか? うちは今賃貸なのですが 一軒家になるとどのくらいになるのか気になります 間取りと金額それぞれお伺いしたいです😇
籍入れていないのですが、内縁の夫と子ども、犬と暮らしています。 私は現在専業主婦で(4月に正社員だった仕事を退職しパートになるため)、夫の収入が平均50〜60万、多いと80くらいです。 光熱費と家賃と自分の携帯代や保険料などは夫、 子ども、犬(大型犬)、私にかかる費用…
以前も相談させていただいたんですが 財布別の旦那が5日に20万貰って支払いせず もう使い果たしました、、、 元々私と子どもの固定費を除いたのを旦那が 払ってる予定だったんですが今回光熱費全てと 家賃が振り込まれてなくそれも別にした5ヶ月一回も 払われてなく家賃は払わ…
産休、育休中のお小遣いや生活費について 夫32歳、妻24歳(妊娠中) 今はまだ私も働けていて自分の美容院代や友達とのランチ代、洋服代など自分で賄えています。 生活費(食費、日用品代)は月五万もらっていて、 家賃、光熱費、保険料等は夫が支払ってくれています。 夫をお小遣…
ちょっと気になる事があり、皆さんの意見が聞きたいです。 別居中(単身赴任中)の旦那は一人暮らしのはずですが、今年に入ってからの光熱費が倍に上がってます。 寒い地域なので冬場はどうしてもお風呂の追い焚きや暖房器具を使うので高めなのは理解できます。 今月の請求を見た…
お小遣いの貯め方何かいい方法があれば教えてください 我が家は各自3万ずつおお小遣いで、あとは光熱費などと 貯金にまわします 生まれてすぐだからかもしれませんが 子ども服の通販ばっかり見ちゃうし 痩せできるんだ!と自分の通販と見て買っちゃいがちで すぐお小遣いなくな…
3人目について みなさんならどうするか聞かせてください。 夫婦今年で25歳 子供今年5歳と4ヶ月の2人 田舎県の中のわりと栄えてる市在住 一軒家ローンあり(子供部屋は2つ、主寝室と和室あり) 車一台分のローンあり(あと1年半ぐらいで終わり) 旦那 月35万〜(出来高によりけ…
「光熱費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
幼稚園年少や年中さん、年度末最終日、連絡帳に先生にお礼とか書きますか? 普段は連絡帳は何か…