※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

都内近郊の戸建て住宅で、手取り32万~42万円の収入。子供3人での生活費は21万円。外食や趣味などで30万円。世帯月収50万円以上で楽に生活できるか悩んでいます。

世帯月収がどのくらいなら
節約せずに生活できると思いますか?
あればあっただけいいけれど、
現実的な収入はどのくらいかなと🤔

我が家は都内近郊の戸建てに住んでいます。
まだまだローン残ってます。
3人目は春に生まれ、
軽自動車では5人乗れないので車も買い換えます。
(運転が苦手なのでずっと軽がよかった😂)

現在旦那1馬力。
手取りで32万~42万円と幅があります。
しかし!これは、残業、休日出勤ありきの金額。
8月は閑散期、夏休み、残業ほぼ無しで
普通の会社員のように働いたらまさかの24万円🙄
ボーナスはその年によりますが、
コロナになってから大体年間で80万円ほどです。

出産したらすぐ働かないとなー
でも、保育園激戦区だしなー
職探しもしないとなー
と、色々悩みがつきません🙄

旦那の希望で子供は3歳まで自宅保育、
幼稚園に入れたいと強い希望がありました。
夫が激務なのもわかっていたし(元々同じ職場なので)
私も仕事にそれほど情熱もなくあっさり受け入れました。

しかし、3人目ともなると話しは変わってきます🙄
ミルクにオムツ代もかさむ…
生活できても貯金できない可能性大です🙄

現在の家計は

固定費11万円
変動費10万円
→食費、日用品、雑貨、ガソリン、光熱費など

21万円あれば生活できます。

そこに加え、
出掛けたり、美容院に行ったり、外食したり、
おもちゃ、洋服、雑貨など買ったりするとなると
30万円弱くらいになります。
いかにここを抑えるかが毎月のポイントです。

それを踏まえて、世帯月収が50万円越えてくれば、
それほどカツカツしなくてすむのかなと🤔
でも、習い事とかするようになると60万円くらい…
80万円なら余裕に暮らせるよなー
でも、あったらあっただけ使うよなー😅
と、日々頭を悩ませています😂

みなさんの家計はどのくらいの世帯月収があれば
楽に生活できると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は世帯月収80~100くらいでまずまずゆとりあるなぁと思います😊
1馬力か2馬力かも心の余裕が違うと思います。
私は2馬力で、自分が稼いでる(最悪主人が病気しても生活できる)ことが精神的に安定するので、3人目できたとしてもキャリア的にも働きたいなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり80万円越えてくると余裕が生まれますよね🤔
    私も少しずつ社会復帰したいなーと
    漠然と考えてます🤔

    • 9月27日
はじめてのママリ

手取りとボーナス、夫の一馬力、家族構成、ほぼ同じです!
我が家は最近、お出掛けや洋服、雑貨も含めて10万円に抑えるようにしています💦
物価高もあって毎月しんどいですよね😭
8月分のお給料の激減も共感しかないです😅

50万円くらい毎月あったら20万円を先取り貯金して、25万円で固定費&生活費、残り5万円は予備費(美容院や特別なお出掛け費用など)で、余裕のある生活が出来そうだな〜と。

余裕のある生活というか、使うお金よりも毎月貯金がしっかり出来ていると余裕に感じるんだなって、今書いていて思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!
    先取り20万円の考え方も同じです🤣
    貯金ができると精神的に安心しますよね✨

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

世帯月収手取り60くらいですが、産休中で医療費かかるし、新生児のものの揃えたりで全然余裕ないし毎月カツカツですよー😂
今後3人家族になることを考えると90~100で余裕出るかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり100万円は必要ですよね💦
    新生児のものは何かとお金もかかりますしね😂

    • 9月27日
みんてぃ

月々手取り60くらいです。子供は2人です。
上の子は習い事に月3万かけてますし、
食費などは意識して切り詰めたりはしませんが、
マンションで駐車場代がかかるので車は持てません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事が始まるとおかねもかかりますよね💦
    うちの子は何もやりたくないというので
    様子を見ているところです。
    都内なら車必要ないですよね。
    車の運転が好きじゃないので
    ホントに都内に戻りたいです…

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

住んでいる場所都内近郊、住宅ローンあり、手取りで50~60万、ボーナス200万+自分育休中(月18万くらい手当)くらいですが、3人分の大学資金や老後資金を考えると、そこまで余裕ではないです😂 自分が専業主婦で楽に生活するには、年収2000万は欲しいです…

もちろんお子さんに習い事させない、高校までしか考えてない、旅行もなし等ならもっと少なくても平気だと思います😊 どこにお金をかけるかはご家庭によって違うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2000万円あったらかなり余裕ですよね✨

    • 9月27日
ママリ

都内です!
子供3人が0.4.7歳の頃で月に40万円前後、
今は62万円程度です!

夫は68万円程度の手取りですが、そーなると貯金は5万円程度になってしまうので、
私も共働きでガンガン稼いでおります。

私の収入から、
年間の旅費160万円を出して、
残りは貯金ですね。
投資関係は夫の収入の中に含んでおります。

都内で、住宅ローンは25年で組んで16.5万円程度です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きでガンガン働くのも
    素敵ですよね✨

    • 9月27日