女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ザ・九州の女なお義母さん vs 家事できない私 (吐き出し供養) 元々家事が苦手な+つわりでほぼ何も出来ていない 自分が悪いのが前提。重々承知している。 こないだ息子の運動会で3日ほど泊まっていったお義母さん。 朝の6時から食器洗い。 コンロやフライパンの裏のコゲまで…
義母がエアドックを買って(買って欲しいとはお願いしていない、ある日突然家に届いた)くれて、今使っている空気清浄機があるから未使用のまま置いていたら、旦那に「買ってあげたのに使ってない😠」って怒ったらしい、知らんがな いつも気に食わなかったらすぐ怒るんだな〜 こっ…
愚痴です。 義実家とご飯行ったんですけど、義母口唇ヘルペスが出来てるのに息子の口にチューしたんです。 いくら可愛い孫だからとはいえ、せめて治ってからにして欲しかった。治ってもして欲しくないけど! ヘルペス!って言ったら口角指さしてココだから大丈夫!とか言ってまし…
本当に自業自得なので批判的なコメはやめてください。 落ち込んでいるので吐き出させてください。 私は婚約中に妊娠しました。 もともと持病があり、プロポーズされたころにはほぼ完治に近い状態になっていました。 休薬してから1年経ち、主治医とも妊娠しても良いタイミングだ…
1番下の子の運動会が平日にあり、うちは3人いるので3部生で日にちがそれぞれ違います😭😭 旦那は休みがとれますが、有給はなく給料が休んだ分だけ減ります、。 でも子供の行事は見たい!参加したい!な旦那で😂 とりあえず1番上、真ん中の運動会は休んで参加し、1番下をどうするか悩…
旦那と付き合ってる時に、義母が共通の知り合いに私のLINEを聞き出し、突然連絡が来ました。内容は 「息子にちゃんと大学に行くよう、ママリちゃんから言ってほしい」 という内容でした。 当時、旦那は寝坊ばっかりしてサボりまくり、単位も落としまくっていました。 私は社会人…
こんなこと相談するのもなんなんですが話せる人がいないので投稿させてください。 夫婦の2人時間を取る取らないの話です。日中のデートです。 子供が産まれてから一度もありません。夫婦仲は良いです。行きたいお店ややりたいことは沢山あるし、旦那とよく〇〇のお店行きたいね…
独り言。 義母が風邪長引いてるのか、まだ治らないらしい。 数日前も旦那が午後休とってかかりつけ連れて行ったんだけど。 お義母さん、お願いだからケチらずタクシー使って1人で病院行ってくれ❗️ 1人で病院行くのしんどいぐらい具合悪いなら別だけど。 忙しいから休めないかも…
旦那から言われた言葉って何だか後々モヤモヤします。 旦那のワイシャツがボロボロだったので 買おうか?と聞きましたがいらないと言われました。 なので買わないでいると 義母が買ってくれたと後日嬉しそうにしながら 袋を開けていました。 えっ?と一瞬なりましたがまあ良いか…
愚痴を吐かせてください。 わたしは義母と完全ニ世帯ですが、同居しています。 一階が義母宅、二階が私達という感じです。 同居を始めてもう、5年くらい経ちます。 旅行も一緒に行ってます(初めは嫌でしたが、 娘も3歳と手がかかるので、人員としていてもらった方が いいなぁと…
1歳5ヶ月の息子、人を叩いてしまいます。 息子は何か気に入らないことがあった時、 誰かれ構わず顔を叩きます。 ↑これも悩みなのですが、特に謎なのが、 ばあば(私の母)に対してだけ異常に叩いてしまうことです。(ばあばが何もしてなくても) ばあばは息子のことが大好きで、…
発語がまだなく、療育に通おうとしています。 候補が2つあるのですが、それぞれいいところ気になるところがあるので迷っています。 皆さんならどちらにするか参考までに教えてください! 因みに、現在幼稚園に通っておらず来年から予定してます。 現在専業主婦で、私からそこま…
2歳の子が保育園に通ってて 下の子(低月齢、自宅保育)が体調不良の場合 上の子の保育園の送迎はどうしますか? いつも通り下の子も連れて行きますか? お休みさせますか? 下の子が産まれたばかりで 今はパパも育休取ってますが 今後どうしたらいいか参考にしたいので 教えてく…
義母にメールを無視されます。 自分が機嫌がいい時はメールしてきたり電話してきたり 急に服を買って届けにきたり、、、 不機嫌な時は私からメールをしても無視です。 こんな気分屋な歳上の女性の相手をするのに疲れました。 旦那もどっちつかずだし。いい加減にしろ〜〜😇😇
もっと頼って欲しいという義母の心理ってなんですかね?
お義母さんが夜遅くに自宅に来るのって どう思いますか?💧 コストコで買ってきてほしいと言われた物があったので 今日購入してきて、お義母さんの仕事が終わる1時間ほど前にLINEでその旨を伝え、自宅に取りにきてもらう事になりました。 ですが、後少ししたら行くねーとLINEが1…
子供服の断捨離について。 お下がりにも渡せない汚れがついていたり、サイズアウトでパツパツになった洋服を捨てようと袋に入れていたのですが、同居している義母から「あなたはすぐ捨てたがる」「お金があるのねー」と嫌味を含め言われました。 義母はなんでもとりあえず取っ…
年子や2歳差で、産後ワンオペでなんとかなるものですか? 旦那は2人目ができても育休取る気0です。 義母に長男を任せればいいと言ってきますが、赤ちゃんができたことで自分だけママから離されてしまっては息子がストレス溜まるのではないかと心配しています。 かと言って新生…
ワンオペで遅くまで頑張ってる中、旦那と義母が2人だけでご飯食べに行っていたらどう思われますか? 何の相談も連絡もなしにです
私はダメな嫁でしょうか? 私の夫は親が店を経営していて、県内に8店舗お店があります。 従業員はたくさんいますが義父も義母もまだ働いていて、夫も義両親のお店で働いています。 私は専業主婦で、一切お店の手伝いなどはしていません。 でも、最近何店舗かのお店で複数人従業…
義母や義父が苦手な方いらっしゃいますか? ママリで色々質問していると結構仲良しな方も多くて! 私は、産後からもう2年近くなりますが今だに義母が苦手と言うか好きではないのでなるべく関わりたくないです。 別に嫌がらせされた訳でもないのですが、苦手で最近顔を見るのも…
義母の愚痴です〜😮💨😮💨😮💨 同居してましたが義母のあまりの図々しさに私がブチ切れ別居、その後距離置いてます。 うちは夫婦揃ってシフト勤務なので年末年始やゴールデンウィーク、お盆等お休みはありません。 子どももいるので、保育園のお休みに合わせて交互で休んでいるので…
気分を害されたらすみません。吐き出しです。 長い話になります。お時間ある方お付き合い下さい。 現在小2の子が1人いますが、発達を疑っています。比べる対象が居なかったのでこんなものかと割りきって来ましたが、育てやすかったと思うことはありません。 ひらがな、カタカ…
義母とはいろいろあって苦手で会うのもいつもストレス。 その上旦那は最近、趣味のサッカーや飲み会に頻繁に行きます。 私は何するにしてもつねに子供と。 友達と遊ぶのも月1くらい。 そういうストレスもあります。 子供の運動会後も泊まりでサッカーの遠征行くみたいです。 ず…
横浜駅周辺でワンピースタイプの喪服を購入できるお店知りませんか? 急ぎで必要になり、ネットだと心配なので直接購入を考えています 色々ついてなくていいのでワンピースだけ欲しいです 普段3L着てるので入るサイズで、ゆったりしたワンピースタイプを探しています ネットで…
マイコプラズマが、なかなか治らない。 日曜日に発熱し、月曜受診しレントゲンでマイコプラズマ診断されました。抗生剤3日飲み切りましたが、午前中は元気でも夕方に、なると8度近い発熱と止まらない咳がまだ出ます。 今週1回も登園せずに終わりそうです。 前半仕事も休んで対…
出産まで後2ヶ月、 なんだかしんどくなってきました。 上の子(イヤイヤ期真っ只中)の世話、 毎日張るお腹、 どんどん太っていくからだ、 尿漏れ、頻尿、腰痛、 友達の結婚式にもでれない、 お腹が張って遠出できない、 美容院もいけない、 着たい服も着れない メイクもする気…
聞いてください🥺🥺 1年生の息子の担任の話です 若い男の先生になります 私からしたら、これで電話してくるの?💦てな感じで 電話かかってくるんですが 頭ぶつけたとか、こけたと時とかも電話があり それはありがたかったんですが その後は、身体測定があったんですが 息子くん…
皆さん、義母に引っ越し手伝ってもらうのってあり?なし?ですか?? 義母が引っ越しを手伝いたいみたいで、私は家の物見られたり、触られたくないのでなるべく断りたいです。 皆さんはいかがですか?? また、子供いて引っ越しの時は手伝ってもらいましたか??
娘の顔をのぞきこみながら、〇〇ちゃんひとえ〜?奥二重〜?と聞いてくる義母。 どっちでもいいし、本人の顔見つめながら話すことか!? いつも化粧濃くて、美醜コンプでもあるんかと思わざるえない義母。 うちの家族は、人の顔やスタイルのことを話題にすることがなかったから…
「義母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…