
親族の訃報を義実家に連絡するべきか悩んでいます。義実家との関係が希薄で、過去の対応についても迷っています。どうしたら良いでしょうか。
自分の親族の訃報について、義実家への連絡は自分がしたりしますか?
旦那は義実家が嫌いなため滅多に自分から連絡はしません。
義実家は同じ都内、私の実家は遠方でお互いの親は年賀状のやりとりしかしていません。
数年前に私の祖母が亡くなった時はコロナ禍で遠方だったため私達も参列は親からしなくていいとのことでせず。私から義実家に特に連絡はしませんでした。
(恐らく実家からの喪中ハガキで知ったと思います)
昨年旦那の祖母が亡くなった時は旦那が式の参列を拒否(義祖母が特に嫌い)、私も参列せず。
実家の親には伝えたけど、親からも香典は出してないようです。
義実家とは義母とたまにLINEで私がやり取りする程度なのですが、今後は私からした方がいいでしょうか?
私の祖母が亡くなった時も私がした方が良かったのか、、喪中ハガキで知るのは失礼にあたりますよね?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いつも夫から義両親にしてます🙌
参列はしませんが香典は義両親、実両親、どちらもお互い出してますね。
(参列する私たちが立て替えて後でお金もらう形ですが)
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。普通はそうですよね😭