※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
名無し
家族・旦那

お盆に義実家に行きます。(電車で行ける距離)兄夫婦と妹夫婦になにか手土産渡した方が良いのでしょうか?

お盆に義実家に行きます。(電車で行ける距離)
兄夫婦と妹夫婦になにか手土産渡した方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

兄夫婦や妹夫婦が用意してくれるなら用意しておくのがマナーだと思いますが、そうではないなら地域差や義実家ルールがあるかもしれないので夫さんに相談して決めるのはいかがでしょうか?
(結婚後、初めての義実家帰省なら私なら念のため用意して行きます。)

  • 名無し

    名無し

    去年帰省した時は初めてだったので、渡しました。2度目で、去年もらってなくて....。夫使えなくて知らないしか言わず...。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら、私なら用意しません。

    喜んで受け取ってもらえて嬉しい〜と思えるなら渡しますが、ウチはお金かけて毎回これしてるのに相手からは何も返ってこないなと不満に感じるなら渡しません。
    兄妹夫婦が用意してなかったということは、義実家や地域ではそれが許されてる文化だと私なら判断します。

    なお、夫承諾済みの実績作りのため、今年は用意しないけど良いよね?と確認して必ず夫に、うん、と言わせます。

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

うちは、渡す予定です(*^^*)

  • 名無し

    名無し

    毎年あげていますか?
    いくらぐらいの渡してますか?

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎年渡しています。

    お盆の時に、義実家に親戚で集まるので、来ると聞いてるご家庭に渡します。

    旦那の叔母の家庭は大人4人なので12個ぐらい入った、予算3000円以内くらい。

    旦那の従兄弟の家庭は大人2人と、小学生2人なので8個ぐらいの、2000円くらい。

    旦那の実家は、2人なので6~8個、2000円以内かなぁという感じです。

    • 8月3日