
生後2ヶ月、初めての予防接種も終わりました。お盆に義姉が帰省するので…
生後2ヶ月、初めての予防接種も終わりました。
お盆に義姉が帰省するので旦那の実家に出産後初めて行きます。
旦那の実家は不衛生でエアコンなしです。
なので義姉がうちで会うのはどうかと提案してきました。
義実家まで車で1時間、義父は病気で1人で歩くのも大変なので免許もなくポータブルトイレを近くに置いています。
なので旦那が往復に2時間かけて迎えに行き、
帰りも往復2時間です。それプラス義姉を新幹線の駅まで反対方向ですが送ります。
義父は電話で息子をペットにつける名前で呼んだりポットと意味分からなく呼んでいて直接呼ばれるのは嫌です。
義母はいないので旦那に注意して欲しいんですけど、
義父に合わせて電話では変な名前で呼びます。
家電の名前で呼ばれるなんて凄く嫌です。
そんな中、こんなに時間、ガソリン代もかけて行くなんて嫌です。どうしたら良いでしょうか?💦
トイレももし間に合わなかったりしたら
子供の衛生面も心配だし不安しかありません💦
- ママリ(生後2ヶ月)
コメント

まめ
車で1時間なら義実家の近くのお店を予約してそこで良いランチ解散がいいのかなと思います。いい場所だったら授乳室とかもありますし、小さいお子さんいても大丈夫だと思います。
ご飯代が高くつきますが、今後会う回数なんて限られてるし、長くて2時間。ここは我慢しちゃえば、旦那さんの顔は立てられます。そうすると今後楽じゃ無いですか?

22歳プレママ
同じような質問に前答えた気がします😂
私ならそれだとお互い負担がデカいので中間地点で会うのはどうか提案します❕️
-
ママリ
ありがとうございます✨
- 2時間前

ママリ
バカバカしいです笑
お祝いとは別で、「うちの事情でごめんね」ってガソリン代とか払ってくれるならまだわかりますよ。
けどなんで産後まもない家庭の方が義父母や義姉に気を遣って、会わせる為にそこまでしなきゃいけないの?💦
義父不在だとしても、産後二か月経っても向こうから会いに行きたいというほどの気持ちでもないんでしょうから
別に会わなくていいんじゃないですか?
-
ママリ
ガソリン代、払って欲しいですよね!
旦那は産後2ヶ月でも、普通にしてるから完治したと思っているみたいで💦- 2時間前
ママリ
それを提案したんですが、
お店のご飯に文句ばかりつけて食べないと旦那に言われた事があります💦