※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだこぱんだ
ココロ・悩み

妊娠中に義理の母やおばあちゃんとの関係が気になる方がいます。安定期に入ったら周囲に報告することに不安を感じており、旦那から伝えてもらうことを考えています。親戚との関係やお正月の挨拶についても悩んでいます。

妊娠したら義理母とあっちのおばあちゃんにガルガルしてしまいます…
多分取られたくないって思ってるんでしょうね…
自分でも疲れましたが極力あっちの実家にはわたしは行かないようにしてます。
孫フィーバーもものすごいですし…

安定期入ったら親戚やら周りに報告すると義母が言っていたようで、わたし的にまだなにがあるかわからないし人よりリスクあるので安定期ですら言ってほしくなくて臨月くらいに言ってほしいのですが旦那から伝えてもらってもいいと思いますか?
親戚は口軽いのしかいないしなんかもうみんなに会いたくないなーと思ったり。
お正月の挨拶は行くことになりそうですが…
とにかくフィーバーも嫌だし舞い上がっててなに言われても「はぁ・・・😐」って感じです。
母親にはガルガルしないんですけど、なんなんでしょう…

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時と心境すごく一緒で気持ちわかります😭
自分の子供でもないし、別に貴方のために産んだわけじゃないのになんなんだよってめちゃくちゃ思ってました💦
孫!私の孫!みたいな感じが生理的に無理でした🦠

旦那の方に頻繁に電話してきたりしてて電話されてるのも嫌でした😥
地元の人に言いふらしていて旦那は地元の知り合いから電話きたりしてました😅
もうほんと嫌で嫌で堪らなかったです

私も自分の母の方には無かったです🥹

義母のフィーバーほんと気持ち悪いなって思ってました…笑

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    コメントありがとうございます!
    全く同じです!
    わたしも、あなたのために産んだわけじゃないとか妊娠したわけじゃないって思ってて😣💦

    この嫌々はいつか終わりましたか?笑

    • 12月5日