「人見知り」に関する質問 (507ページ目)


気分を害させてしまったら申し訳ありません。 自閉症、発達障害のことについて聞きたいです。 乳児期1人遊びが得意と調べると自閉症、発達障害と出てきて不安です。 また、とにかく外出先で泣きます。外出中、抱っこしててもじっとしてられず落ち着きがありません。 発達障害、…
- 人見知り
- 離乳食
- おもちゃ
- 病院
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳3ヶ月で立っちしない、発語なし… 1歳半までにできるようになるでしょうか? 1歳半検診で両方ともできないとひっかかりますよね💦 つかまり立ちとお座りが9ヶ月、ハイハイが11ヶ月(それまではずり這い)と遅かったのですが、そこからの成長に停滞を感じています… 立たせようと…
- 人見知り
- 検診
- 1歳半
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2





10ヶ月と少しの息子の発達が心配です。 まだ判断できる年齢でもないこと、個人差が大きいことは承知の上ですが心配になってしまっています。 客観的に見てどうでしょうか?😢 (厳しいお言葉は控えていただけると幸いです。申し訳ありません) 1.おもちゃ両手カチカチしなくなっ…
- 人見知り
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5








育児疲れでしょうか、、 生後8ヶ月半ばの娘がいます。 毎日娘との接し方を考えていて、本当にこれでいいの?他の人はもっと頑張ってる?って思いながら育児をしております。 散歩するにしても公園やドラッグストアなどしか行かず、「もっと楽しませなきゃ」などと思い、歩いて…
- 人見知り
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 育児疲れ
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 9






生後8ヶ月です。 最近つかまり立ちが大好きで、どこでもつかまり立ちをするのですが、わたしの友達にも人見知りをするどことか、自らハイハイで向かって行って友達の膝や手につかまってつかまり立ちをしたり母を背に気にせずどんどん他の人に向かっていっていたのですが、わたし…
- 人見知り
- 生後8ヶ月
- 夫
- 友達
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4






