「人見知り」に関する質問 (418ページ目)


職場の健康診断に育休中でも子供も連れて行っていました。 子供は人見知りが始まった時期なので泣いていました。 その時に派遣のおばさんに『あなたの子供泣きすぎじゃない?私の孫同じくらいだけど全然泣かないわよ?いい子にしてるわよ?笑 そう言えばもう復帰するみたいだ…
- 人見知り
- 育休
- 派遣社員
- 妊娠した
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 2












先日生後10ヶ月になった息子について心配なことが多く質問させてください、 ・嬉しいときや興奮した時に手をブンブン振り回す ・突然、はーいをしなくなった(少し前まで名前を呼ぶと手を上げていたのに、突然しなくなりました) ・真似をしない ・バイバイをしない ・名前を呼ん…
- 人見知り
- 保育園
- 運動
- 生後10ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8



病院などで場所見知り人見知りで怖くてないているのに私が抱っこしても泣きやまないのは愛着形成がうまくいってないからでしょうか? 外に出てあやすと泣きやんで笑ってはくれます。。
- 人見知り
- 病院
- 泣きやまない
- はじめてのママ🔰
- 4




生後10ヶ月。 あと2週間ほどで生後11ヶ月になります。 発達について気になることがあり、どんな感じか教えていただきたいです。 【気になっていること】 ①低月齢より目が合いにくい。全く合わないわけではないですが、ちらっと見てそっぽ向いたり、覗き込んでも見てくれない、…
- 人見知り
- 夜泣き
- 絵本
- ママ友
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

人見知り場所見知りって環境のせいですか? 育て方によってするしないあるのでしょうか? もうすぐ生後7ヶ月、人見知り場所見知りがひどくて育て方のせいなら可哀想だなと思ってしまいます。
- 人見知り
- 生後7ヶ月
- 育て方
- はじめてのママ🔰
- 10





3歳なりたてのキッザニアは厳しいですかね。 うちの子の特徴としては人見知りで 色んな人がいると泣きます。 大勢が苦手という訳ではないですが とにかく人見知りすぎて家族と保育園の先生、保育園の同じクラスのお友達以外の前では泣きます。 あとママ大好きなのでママが横に…
- 人見知り
- 保育園
- シングルマザー
- 3歳
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1

言葉が遅いだけということはあり得ますか? 1歳半検診の時に、発語がまんまのみでした。今も変わってません。現在1歳7ヶ月です。 「でもこちらの言っていること(指示も人の名前も)理解しています」と伝えても、「理解があるのはいいこと」とは言われず、発語が少ないことに話…
- 人見知り
- オムツ
- 絵本
- おもちゃ
- 小児科
- はじめてのママリ🔰
- 11

哺乳瓶拒否の完母で、離乳食も1回の食事100g食べなくて、ストローで麦茶飲めるけど含む程度しか飲めなくて、人見知りがとてつもなく酷いけど保育園に入れた方いますか?🥲 今10ヶ月です。
- 人見知り
- 離乳食
- 保育園
- 完母
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 1