「人見知り」に関する質問 (31ページ目)
園のママ友の集まりに行きました。あまりランチとか飲み会とか、集団が得意じゃないけど、適度な付き合いも必要と思って顔を出しました。 結構な人数が次のお店に行く中、1次会で帰ったのが私ともう一人のママさん。 駅までの道が一緒だったので少しお話したのですが、空気感と…
- 人見知り
- ママ友
- ランチ
- 飲み会
- LINE
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後9ヶ月、夜泣きしたことがなく、発達障害が不安です。 周りでは7ヶ月から夜泣きする、なかなか寝付かないといる方しかいません。 うちは産まれてから指しゃぶりセルフねんね、夜泣きしたことほとんど無いです。7ヶ月ごろに4、5時に起きるようになった期間があった程度です。 …
- 人見知り
- 夜泣き
- 生後9ヶ月
- 指しゃぶり
- 後追い
- はじめてのママリ
- 4
白河カトリック幼稚園に通われてた方に質問です🥺 入園にかかる費用は大体おいくらだったでしょうか🥺 入園を検討しているのですが、とても人見知りで泣き虫な息子なため雰囲気が合うか心配です💦
- 人見知り
- 幼稚園
- 息子
- 体
- 入園
- ピングー
- 0
生後4ヶ月。今日母に1時間だけ預けたら、30分くらい引きつけになるくらいギャン泣きだったそうです😢 私といる時は1日のうちほとんど泣きません。泣いたとしても少し泣く程度で、ずっとギャン泣きとかは本当にないです。 多分ママがいないことに気づいて泣いてるんじゃないかなあ…
- 人見知り
- 生後4ヶ月
- 友達
- 泣く
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後9ヶ月、後追いについて。 実家だけギャン泣きで後追いします。 でも宿泊して翌日朝起きると泣かなくなります。 支援センターや幼児教室では人見知り、場所見知り、後追いしません。 実家に行くと離れるだけでギャン泣きで必ず後追いします。 自宅では1人でも泣きません。 …
- 人見知り
- 生後9ヶ月
- 幼児教室
- 後追い
- 支援センター
- はじめてのママリ
- 2
息子の発達で気になることがあります。 気になることは ・とにかく独り言が多い、自分なりの用語+覚えた言葉など何かに集中していない時は何かしらずっと喋ってる ・忙しない。家の中で。あ!アンパンマン!あったー!あ!スイカ!!どこー??などペラペラ喋ってる。 隣にい…
- 人見知り
- 絵本
- 保育園
- 入園式
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2