「人見知り」に関する質問 (31ページ目)







みなさんのお子さんが生後7ヶ月の時どれくらいあてはまるものありますか? 周りに同じくらいの月齢の子がいないので気になったので質問します🥺 少し発達も不安になってます。そちらは▲つけてます。 ①睡眠退行が始まった ▲②名前を読んでも振り向かない(声を長くかけてると振り向…
- 人見知り
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 3





まもなく生後6ヶ月の娘 発達障害が心配でたまりません 長くなりますが良かったら見ていってください 気になること ①空腹で泣かない、空腹がわからない?感覚鈍麻? (生後4ヶ月少し前まではお腹すいたで泣いたのに) ②5時間空けてもミルク拒否、嫌がる (動画や絵本見せながらだと…
- 人見知り
- ミルク
- 絵本
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5





子どもに好かれる人の特徴ってなんだと思いますか?😳 自慢とかではないのですが、私自身がすごく子どもに寄ってこられるタイプです💦 支援センターで知らない子に抱きつかれたり、プレ幼稚園でもいろんな子に遊ぼうってひっぱりだこにされたり癇癪起こして泣いてた子が私の膝に座…
- 人見知り
- 年齢
- 体型
- プレ幼稚園
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 7

息子の転園、たらればばかり考えてしまう、、、 4才の息子が、今年の1月から新しい幼稚園に転園しました。 幼稚園の見学をしたときに、前の園と雰囲気が似てたことや、周りからの評判がよかったこと、家から徒歩6分でいけることなどから、選びました。 人見知りで環境の変化に…
- 人見知り
- おもちゃ
- 口コミ
- 女の子
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1






皆さん、同じ保育園のお友達で家が近い子とは仲良しですか? 公立の保育園に通う年少の娘がいます。 近所(徒歩1分)に、同じ保育園の同じクラスの男の子のおうちがあることを最近知りました。 娘は1歳児から通っており、男の子は2歳児から通っていたようですが、昨年は違うク…
- 人見知り
- 保育園
- 1歳児
- 2歳児
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



1歳3ヶ月くらいで人見知り落ち着くとか あるのでしょうか。 最近とにかく歩きたいみたいで 抱っこしても降ろせと暴れ 色々なところへフラフラと行ってしまいます。 おいでと手を広げるとにこにこで 戻ってきてくれるのですが... 今までどこいっても抱っこマンたったのに 支援セン…
- 人見知り
- おもちゃ
- 友達
- 1歳3ヶ月
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1


