※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園について悩んでいます。旦那は育休を延ばし、1歳過ぎてから入れるべきだと言っていますが、職場の圧力や家計も気になります。辞退した場合、空きがなくなる不安もあり、どうすべきか迷っています。

保育園入園について相談です。
現在一年間の育休を取り子育て中です。

会社からは必ず保育園に入れて一年後に復帰できるようにしてと言われていたため、慣らし保育の期間を考慮し生後11ヶ月になる8月に入所申し込みをしました。

旦那は育休を伸ばして一歳過ぎてから入れたほうがいいと言われていましたが職場からの圧や家計の金銭面などもあるため一旦は旦那も納得し8月入所で良いと納得してくれていました。

しかしここ最近子供が人見知りになったり、麻疹などの流行もあり旦那が一歳過ぎてワクチン打ってから保育園入れるにしようと提案してきました。
すでに申し込みも済んでおり7月には内定通知が届く予定なのですが、それを辞退して育休を伸ばして欲しいと言われています。

子供のためとはわかっているのですが、わたしも今後の家計の心配や職場には一年と強く言われており板挟みです。。。
もし辞退してその後空きがなくて保育園に入れなかったら?と思うとなかなか踏み切れません。
(0歳児の空きはあるのですが一歳の途中入所だと希望園には入れないです、、、)

このまま旦那の言う通りにするべきなのか、わたしの言い分はおかしいのかと頭を悩ませています。私は子供のためを思えてないのでしょうか、、、
やはり保育園は辞退するほうが普通の考えなのでしょうか??
そのことばかり考えてかなり気が滅入ってしまいます。みなさんの意見をお聞かせください

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士をしていました。
人見知りに関してだけ言えば、早く入所すればするほど慣れるのが早い子が多かったです。
私も必ず1歳の誕生日の日には復帰と決められていたので、心配もありましたが預けることにしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    復職に合わせて保育園に入れてみようと思います
    旦那にも納得してもらえるように話をしてみます!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが稼いでくれるなら辞退でも良いと思いますが、
そもそも、辞退すると育休延長ができるのか?うちの自治体は辞退すると年度内は大幅減点になりますし、その辺りの確認は必要かと!
子供の人見知りは、0歳児入園なら楽だけど
1歳児以降の入園や転園は慣れるのになかなか大変でした💦
保育園は今時、激戦区なら0歳児入園が普通ですし、国だって育休復帰をなるべく1歳でと、育休延長厳格化がスタートしましたよね。辞退するほうが珍しいと思います。
子供の成長と共に自宅保育は大変になっていきます。旦那さんがしっかり協力してくれれば良いですが、負担がかかるのはママさんです。ママさんがしたいようにすれば良いと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか旦那だけの稼ぎではやっていけそうにないです😭
    すでに生活費はマイナス続きです😭
    辞退となるとペナルティつきますもんね、、、
    このまま入れる方向で旦那と話してみます!ありがとうございます😭

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが全面的に協力してくれるなら良いけど、保育園の事って結局ママがほとんどやる事になります。
    希望園を選ばれる際に自宅からの距離や荷物の少なさや保育方針などいろいろ考えて希望されたと思います。
    5年くらいはお世話になりますし、兄弟がいればそれ以上。。少しでもママさんが毎日通うのに楽で魅力的な保育園に決まった方が今後長い目で見た時に良いと思います!自信持って下さいね😊

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局話し合いしましたが旦那が納得せず💦
    一回辞退するようになると思います💦
    手続きも結局全部自分でするようになるので大変ですが頑張ります😭
    いろいろ教えていただきありがとうございました😭

    • 6月23日
ななな

うちも9ヶ月です!
うちは5がつに入園しました(^^)
人見知りで1ヶ月は涙涙でしたし、ウイルスはまだですが入園してからずっと咳や鼻水です😅
(熱はないので休まずに通ってます)

ワクチン打ったから絶対にかからないわけじゃないですし、それでいうと冬に近づけばインフルも流行します。
なので私は今でも1歳でも大して変わらないんじゃないかなと思います。

ちなみに来年の3月までに入園すれば0歳児クラスですよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、
    まぁいついれても病気はなるときはなりますもんね😭
    辞退せずこのまま入れる方向でいきたいとおもいます!

    • 6月21日
ととろ🔰

自治体によるかもしれませんが、辞退するとペナルティつきませんか?
うちはの地域は一度辞退すると、次入園したい時にポイントがマイナスになります。
私は会社から言われていたわけではないですが、1年で復帰、子どもは9ヶ月で保育園でした。最初は泣いたり、ミルクのまなかったり不安でしたが、すぐに慣れて他のお友達から色々学んでるみたいです。家ではさせてあげられないような遊びも園では楽しんでるようで、結果0歳入園でよかったと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞退するとペナルティがつくように確か言われました💦
    たしかに家ではできない経験たくさんできますよね😭
    復職に間に合うように入れる方向で話し合ってみようと思います!

    • 6月21日