※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年中の息子が挨拶を言えず困っています。保育園は好きなのに、おはようやこんにちはができません。どうすれば良いでしょうか。

挨拶ができない息子への対応について

年中クラスに通っています。
おはようございますやこんにちはが言えません。
さようならだけは元気よく大きな声で言えます。
何故なんでしょうか、、、
別に保育園が嫌いなわけではなくむしろ大好きです。
毎日○○(息子)ならできる!いけるいける!おはようございます言ってごらん?と言ってますが言えません。
指を咥えて体くねくねさせて終わりです。
先生や友達から言われても返事ができません。
若干人見知りなとこはありますが挨拶はして欲しいです💦
どうしたら言えるようになりますか?

私は挨拶に関しては親から厳しく言われてきたのでちゃんとしてますしその姿も息子は見ています。

コメント

たま

うちも言わないので、子供に聞いたら恥ずかしいもん🫣と言うので
ご挨拶も出来ない子の方がママは恥ずかしいと思います。
と伝えたら次の日から元気に挨拶してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日息子に理由を聞いてみたら
    お友達に笑われちゃうからって言ってきたので挨拶できない方が笑われるよ〜って伝えました
    そしたら今日の朝すっごい小さい声で私にしか聞こえてませんでしたけど挨拶ができました😭
    今日は土曜保育で自分のクラスではない場所だからできただけかもしれませんが一歩成長した感じがして嬉しかったです😂

    • 6月21日
柚羅

長女が年長さんの時は最初先生や友達に朝挨拶されても挨拶出来ていませんでしたが後半になると挨拶出来るようになっていました‼️
緊張して言えなくなる感じはありますか⁉️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緊張してるかもです、、
    挨拶してね〜と私が言うと顔が引き攣りモジモジし出します笑
    次第にできるようになるんですかね、、
    今日私にしか聞こえない声で言えたんですけど多分自分のクラスでお友達が見てる場所だとできないと思います🥲

    • 6月21日
みーちゃん

うちの小1の娘も人見知り➕私の前だと話せなくなるような子です😅
さすがに年長になってからは挨拶させるように誘導しました!
言えるようになったらご褒美あげるからって。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにかで釣るしかないですかね笑
    その誘導はどんな感じで声掛けしてましたか?💦

    • 6月21日