「人見知り」に関する質問 (117ページ目)
お迎えに行った時にあまり喜ばないので少し寂しいです🥺 日中は義実家に預けてますが、夕方迎えに行ってもたまーににっこりするぐらいであんまり普段は喜んで貰えません 寂しいですが、こんなものなのでしょうか? 保育園とかお迎えに行ってもこんな感じなのですか? 因みに人見…
- 人見知り
- 保育園
- 寝かしつけ
- 後追い
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後10ヶ月なんですが、昨日から首を横に振るようになり、寝ぐずりがひどくなりました。 元々発達不安があって、人見知り後追いが弱かったり現在模倣もありません。 おいでと言うと来たり、お茶飲もうかというとお茶を見ながら口を開けたりとなんとなく言葉の理解ができてきつつ…
- 人見知り
- おもちゃ
- 運動
- 生後10ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 5
私の子は比較的穏やかで、俗にいう手のかからない子です。 新生児の頃から声が小さかった→もう少しすれば声も大きくなって大変だよと言われる→そんなことなかった 場所見知りはありましたが、誰に対してもニコニコで人見知りがなかった→もう少ししたら人見知り出てきて大変だよ…
- 人見知り
- 義母
- チャイルドシート
- 新生児
- 赤ちゃん
- 1日でいいから好きなだけ寝たい
- 5
生後5ヶ月半くらいの娘がいます。 最近人見知りがすごくて、あたしが旦那しかダメで、友達と合わす時とか大泣きして気まずいです🥲 人見知りは何時ごろまで続くんでしょうか?🥲
- 人見知り
- 旦那
- 生後5ヶ月
- 友達
- 大泣き
- 💫
- 3
先週1歳になった娘の人見知りが激しすぎる件について。 イライラと悲しみが入り混じって落ち込んで涙が溢れています。 人見知りが全然治りません。特に赤ちゃん同士でも酷いんです。支援センターとか幼児教室でも、同じ月齢の子が寄って来てもギャン泣き。輪に入ろうと出来ません…
- 人見知り
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 幼児教室
- はじめてのママリ🔰
- 3