※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

娘の毛が濃く、周囲からのからかいを心配しています。剃るべきか脱毛すべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

娘の毛がほんとに濃いです。びっくりするくらいです。小1になったばかりなのですが、この前へんなあだ名で呼ばれたりお前ってよばれたりしてやだったと家で泣いてしまいました。もともと繊細で人見知りで周りをよく見ています。
友達に毛のことを言われたら、、と思うと胸が張り裂けそうです。このままでいいのか、言われたら剃ってあげたほうがいいのか、言われる前に剃ってあげるか、脱毛してあげた方がいいのか。どうすればいいかわかりません。みなさんだったらどうしますか?

コメント

deleted user

今小学生でも脱毛してるので目に見えて濃いなら脱毛するかもです💦
娘も眉毛濃いので剃ってます。

  • あい

    あい

    ありがとうございます😭何時ごろから眉毛剃ってますか?お髭も生えてて、、

    • 4月17日
  • あい

    あい

    すみません、何時じゃなくていつごろです💦

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小1ですけど、小学校入学を期に剃りました🙂‍↕️
    悪口に関しては先生に言ったほうがいいです💨

    • 4月17日
deleted user

本人が気にしているのであれば
剃ってあげれたらいいと思います!
脱毛は成長期前にしても
効果が薄いと聞いたことあります😅
毛が濃いなら尚更成長期で
また気になるかもだし
お金の無駄になるかもなので
高校生ぐらいからが
ベストじゃないでしょうか?

  • あい

    あい

    少し気にしています。
    ありがとうございます😭

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

自宅で剃ったり、可能なら脱毛してあげたいです✨

まずは、そんなことを言ってくるクラスメイトのことを担任の先生に報告してください!
小1でそんな感じなんて、家庭環境が悪そうだし今後も問題ありそうで嫌ですね😓

  • あい

    あい

    ありがとうございます😭

    来週面談があるので先生に言ってみようと思います!ほんと小1でありえないですよね、、ちなみにその子のママも強い感じです💦

    • 4月17日
ゆー💓

私ならもう少し様子見ますね😊
それも個性だと思っています。
うちの娘もどちらかというと濃い方です。小1です。
小学生になるといろんな人がいるので、嫌なことを言われることもあると思います。そうゆうことがあった時には、担任に伝えて様子みるのがいいかなと思います。
言われた言葉に左右されてすぐ合わせるのは、今後お子さんが生きづらくなっていくような気がします。
こんな自分も好き❣️となって欲しいです😊

  • あい

    あい

    そうですよね!しばらく様子見てみようと思います😭
    確かにこんな自分も好きってなってほしいです!
    ありがとうございます😊

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

明らかに気になるなら、ヒゲと眉毛は電動シェーバーで軽く整えてあげてはどうでしょう??
私自身が年長の時には「お友達の髭が気になるな?」と思ったし(言ったことはなかったですが)、小1の時には悪口として陰でその子のことを言っている子もいました💦

脱毛は早くても中学生くらいかな?まだ成長途中なので意味ない気がします💦

うちの子も新小1です。変なあだ名つけてきたり、お前って呼んだり…はいますよね😇私は「基本言い返せ!それでもダメなら右から左にながせ!」の精神ですが、身体的なことだけは言われると悲しいと思うので、避けれるなら避けてあげます。

  • あい

    あい

    パナソニックのシェーバーあるのでとりあえずシェーバーで剃ってみようと思います!!
    やっぱり言い返せ!がいいのかな!旦那もその意見だったので今度娘に伝えてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月17日