
生後4ヶ月でも人見知りってあるのでしょうか…?実家が遠方なこともあり、…
生後4ヶ月でも人見知りってあるのでしょうか…?
実家が遠方なこともあり、義母と義姉が様子を見に来てくれます
生後2ヶ月頃に暮らしている自宅に帰ってから多くて週2、期間が空いても2週間に1回ほどのペースで来てもらい数時間遊んでもらったりしているのですが👶はというと毎回何だか緊張しているような感じで笑顔が少なくなり、特にクーイングがほとんどなくなります
よく笑うようになったんですよーと言いながらあやしても反応が薄かったりして私と2人きりの時とは様子が違う感じがします
かと思うと初めて会う私の友人にはすごくニコニコして愛想がいい場合も
気分なんでしょうか😅
似たような方いらっしゃいますでしょうか
よろしくお願いいたします🙇♀
- ママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ココ
姪っ子は4ヶ月どころか新生児から人見知り(ママ以外NG)でした!

はじめてのママリ🔰
最近まで里帰りしてて、たまに泊まりにいったりすると、全然笑ってくれないと親は言ってます!
次の日には慣れて笑うようになるみたいです!
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
慣れると笑ってくれるようになりますかね😂
普段の様子を記録した動画と👶の様子が違うので義母も義姉もたまにしゅんとして帰って行く姿を見ていたたまれなくなります- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子も普段はニコニコなのに場所見知りが3ヶ月ごろから始まり、他の人にギャン泣きしてます〜😂
かと思ったら場所が変わって他の人に抱かれてもニコニコしてたりします🤣
ママリ🔰
かわいい!!😍
生まれた時からママ大好きなんですね
ありがとうございます🙏