※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の生活リズムについて(完ミです!)3時に起きてそこから3時…

生後2ヶ月半の生活リズムについて(完ミです!)
3時に起きてそこから3時間おきくらいにミルク🍼
ミルクの間は基本的に寝ているのですが、グズグズで寝ずに次のミルクを迎えることもあります😫

夜のミルクの間に頃合いみてお風呂🛀に入れます。だいたい19時、20時くらいです。
お風呂のあとはグズグズするので抱っこしてあやしていたら寝てしまい、次のミルクの時間を過ぎて寝てしまいます。脱水も気になるので起こしてあげますが、起こさない方が朝まで寝てくれるのか、、悩んでいます。お風呂の後すぐミルクあげますか??

はじめての子どもで分からないことばっかりで、参考に皆さんのお子様の2ヶ月から3ヶ月にかけての生活リズムを教えていただきたいです!!😣😣

コメント

はじめてのママリ🔰

お風呂後はあげてました!!

2ヶ月ならリズムが整ってなくても問題ないですし、うちは未だに整ってません!

だいたい朝8時〜9時には起きて眠くなったら寝かす、夕方18時〜19時にお風呂、20時〜21時に寝かす
くらいにはしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    お風呂後あげた方がやはりいいのですね!
    21時に寝かしつけて朝まで寝てくれますか、、?なかなか夜間起きてしまって😵‍💫🍼

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて夜通し寝れたのは2ヶ月半くらいです!
    1回出来ましたが1度だけでその後は夜中も泣いて起きてました🥹
    毎日夜通し寝出来るようになったのは最近です!

    • 1時間前
ママリ

気になるならお風呂入るまえにミルクを作っておいてすぐあげられるようにするといいと思います☺️
うちは飲みながら寝てしまうこともあるのでありがたいです🙂‍↕️

私はお風呂前に🍼が終わっていたら、哺乳瓶に少し麦茶をいれて準備しています!
1ヶ月から飲めるので、うちの👶🏻は便秘ちゃんだったので1ヶ月半から飲ませていました😊

私はもう気にせず、寝たら起こさない、飲みたい時にはあげる!でしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!お風呂のあと30分から1時間は空けてあげた方がいいと聞いて、空けているのですがその間に寝てしまうことが多く💦

    麦茶!!なるほど、それで水分補給ができるのですね😊ありがとうございます!

    夜間起きてきたらしんどいなあ〜と思っていつも起こしてあげていました💦飲みたいときに飲ませるのが1番ですよね😔😔

    • 2時間前