生後2ヶ月半の子どもの生活リズムについて悩んでいます。夜のお風呂後、ミルクを与えるタイミングや、寝かせるべきかどうか教えてください。
生後2ヶ月半の生活リズムについて(完ミです!)
3時に起きてそこから3時間おきくらいにミルク🍼
ミルクの間は基本的に寝ているのですが、グズグズで寝ずに次のミルクを迎えることもあります😫
夜のミルクの間に頃合いみてお風呂🛀に入れます。だいたい19時、20時くらいです。
お風呂のあとはグズグズするので抱っこしてあやしていたら寝てしまい、次のミルクの時間を過ぎて寝てしまいます。脱水も気になるので起こしてあげますが、起こさない方が朝まで寝てくれるのか、、悩んでいます。お風呂の後すぐミルクあげますか??
はじめての子どもで分からないことばっかりで、参考に皆さんのお子様の2ヶ月から3ヶ月にかけての生活リズムを教えていただきたいです!!😣😣
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
ママリ
気になるならお風呂入るまえにミルクを作っておいてすぐあげられるようにするといいと思います☺️
うちは飲みながら寝てしまうこともあるのでありがたいです🙂↕️
私はお風呂前に🍼が終わっていたら、哺乳瓶に少し麦茶をいれて準備しています!
1ヶ月から飲めるので、うちの👶🏻は便秘ちゃんだったので1ヶ月半から飲ませていました😊
私はもう気にせず、寝たら起こさない、飲みたい時にはあげる!でしてます😊
にんじんママリ🔰
2ヶ月半、完ミです
ほぼ同じ生活リズムです🙂
うちの子はお風呂の後は吐き戻しが多いので、少し我慢してもらって30分以上時間を空けて飲ませてます!
やっぱり脱水が怖いのと、お腹いっぱいになって長く寝て欲しいからってのもありますね〜
途中で寝ちゃって飲む量が少なくても3時ごろに起きるので、この子の今の生活リズムがこれなんだと思ってます🥲笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じで安心しました!😂
私も30分あけようと思ってその時間にお風呂に入れるのですが、お腹が空いているのか夜なのかでグズグズで💦
そうなんですよね、完飲しても50くらいしか飲まなくても起きる時間は一緒で(笑)- 8月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!お風呂のあと30分から1時間は空けてあげた方がいいと聞いて、空けているのですがその間に寝てしまうことが多く💦
麦茶!!なるほど、それで水分補給ができるのですね😊ありがとうございます!
夜間起きてきたらしんどいなあ〜と思っていつも起こしてあげていました💦飲みたいときに飲ませるのが1番ですよね😔😔