※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

幼稚園に満3歳で入れることについて、心配や不安を感じています。下の子が人見知りで活発ですが、幼稚園での経験を通じて成長してほしいと思っています。

幼稚園満3歳で入れた方どうでしたか?
人見知りだけど活発な下の子

上の子と同じ幼稚園に今年1歳児のプレへ一緒に通い
来年満3歳から入れようと考えていますが
同じ幼稚園のママさんに、
何でそんな早くから通わせるの
意外と早く帰ってくるし逆に大変じゃない?
バスも乗るし心配じゃないの?
と言われて私酷いの??と思いました。

家に2人っきりより幼稚園で楽しんで色々
吸収してくれたらと考えいるんですが😔

コメント

たかせ

意外と早く帰ってこようが午前中家事に集中できるし、買い物もスムーズ、
休息する時間だってできるし、子供としっかり向き合う為にも自分(ママ)の時間は必要だと思ってます😊
自宅保育が大変だから早く入れたい人も多いです🫣もちろん子供も同世代のお友達と遊べるのを楽しんでくれてるし、ママと子どちらの為にもなってると思ってます😌逆に大変ってことはないです😂🙌バスは心配だけど祈るのみです💦

  • ママ

    ママ

    そうなんです買い物!今下の子を連れて買い物行くのが大変で💦
    すぐ抱っこと言ったりお菓子コーナーから動かなかったりで。
    自分の心の余裕の為にも子供の為にもメリット多いですよね😂

    • 4月17日
ままり

どうというのは?
特に問題なく通ってましたよ

うちは12月生まれなので満3歳から通わせたのは1月からなんで、4月も1月も変わらんだろうと思い預けました

  • ママ

    ママ

    特に問題なくだったのですね!
    確かに数ヶ月なら変わらないですね!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

え、全然酷くないです!
家でテレビばっか見せたりするよりは同じ年の子供たちや楽しいことを教えてくれる先生達との過ごすほうが絶対楽しいですよね

上の子が2歳から入りました!
内気で自分から行動できない子でしたが、園に入ってからメキメキと成長して
知らない人にも自分から話しかけられるようになりました!

  • ママ

    ママ

    家にいるとネタが尽きてテレビ付けがちなので、早く幼稚園行かせてあげたくなります!

    2歳からなんですね!
    園での刺激は大きいですね*
    ありがとうございます!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

うちは2人とも満3ではなく2歳クラスからなので、1歳代からプレにいき2歳半で入園しました!

最近泣きながら下の子がバスに乗るので、本当に心苦しく同じように考えました。
働く予定もないしまだ自宅で見てたらいいのに、って実母からも言われました🥲

けどうちの地域は3歳未満でも第二子無償化の地域なのと上の子と今年度だけかぶるので、今入園しないともったいなくて行かせてます
兄妹と一緒のほうが安心なので。

上の子も2歳半前に入園して行き渋ってましたがすぐ幼稚園大好きになりました。
それがあるからきっと娘も大丈夫、娘の成長を見守る大人が増える、私にも余裕ができる、って前向きに考えてます!

  • ママ

    ママ

    2歳半からなんですね!

    上の子と被るなら一緒に行かせたいですよね*
    色々プラスに考えていきたいと思います!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

下の子を満3で幼稚園入れるために1年別園送迎頑張りました!笑
下の子が大変な子だったので、なんとしても早く離れたかったですね笑
入園してすぐにパートも始めて、今考えるとそんなに生き急ぐ必要あったかな?とも思いますが、その当時は子供園に入れて家でゆっくりするのも気が引けて小金稼ぎに行ってましたね。

  • ママ

    ママ

    今イヤイヤ期な事もあって、可愛いですけど昼間ずっと2人っきりなのがキツいです😣
    私も入園したらどのタイミングでパート始めるか悩み中です!!

    • 4月17日
ママリ

満3クラスは少人数なので保育も手厚いし、子供同士もすごく仲良く楽しそうでしたよ。うちはトイトレ拒否でしたが1週間でトイレに行けるようになりました。満3様々です🙏年少になった時も親子共々知り合いも多いので楽でした。