
一歳7ヶ月の息子が自閉症の可能性を心配しています。指差しやバイバイの仕方、つま先歩き、言葉の発達、人見知りなどが気になります。小児科医には様子見と言われましたが、一般的な成長と比べてどうか不安です。
一歳7ヶ月の息子が自閉症かも??と思うことがあり、質問させてください。
指差しをしません(車の図鑑見て三本指で車を指したりはします)一本指で指したりはしません。
手指しはしますが、指差し🫵で意思を伝えたりしません。
バイバイを最近覚えたのですが、逆さバイバイ気味です。
最近つま先歩きをします
車などクルクル回るのが大好きで、寝そべってタイヤを見て遊んでます。
空気のファンなど見るとずっと見てます。
言葉があった、出来た、ないない、などはありますが、オウム返しです。
目は合ったり、表情豊かではありますが、、
人見知りや場所見知りが激しく人がたくさんいるところではずっと抱っこを求めてきます。
飛行機の音など大きい音が苦手です。
一歳半検診で小児科医に相談したら一旦様子見かなーと言われてしまい、今に至ります。
今ぐらいの子はみんなこんな感じですがね??
不安です
- はじめてのママり🔰

スポンジ
そのような感じで大人の言ったことがある程度理解できてるなら様子見だと思います。
書かれていること全部が、定型発達の子でも結構やることですしね😅
うちも指差し遅かったので結構心配しました。
コメント