「生後11ヶ月」に関する質問 (57ページ目)

義実家に迷惑でしょうか? 長くなります。 お盆などの長期休みには、毎回新幹線で4時間ほど離れた義実家に帰省します。 夫が実家大好きで、休みの初日から最終日までずっと義実家で過ごします。今回も10日ほど義実家で過ごす予定です。 私は毎回、義実家でそんなにする事もな…
- 生後11ヶ月
- つわり
- 旦那
- 義母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3

生後11ヶ月で耳以外の6枚切りの食パン1枚とかぼちゃヨーグルトを60グラムほど食べれば食後のミルクはいらないと思われますか? 本人は満足した感じです。
- 生後11ヶ月
- ミルク
- かぼちゃ
- パン
- ヨーグルト
- ママリん🦄
- 2


お盆期間中の便秘での救急病院受診について 生後11ヶ月、離乳食後期です。 今までは普通便で1日1回便が出ていましたが 今週の月曜からはとんと排便がありません😭 お盆期間中で来週までかかりつけや近隣の小児科は空いておりません。 現在は食欲はありますがお腹が張るのか普段…
- 生後11ヶ月
- 小児科
- 病院
- お腹が張る
- お盆
- はじめてのママリ🔰
- 2






いつから離乳食に調味料を使いましたか? 離乳食を始めた頃に保健師さんから「調味料は食べなくなった時の最終手段だから、食べなくなるまでは使わなくていいよ〜」と言われました。 ありがたいことによく食べる子で、離乳食初期から食べなくて困る…ということはありませんでし…
- 生後11ヶ月
- ベビーフード
- うどん
- 料理
- 野菜
- 初めてのママリ
- 8








もうすぐ生後11ヶ月になります。 就寝前だけミルクにしているのですが どのくらいあげていいか分かりません(;;) 就寝前はみなさんどのくらいあげていますか??
- 生後11ヶ月
- ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後11ヶ月との外食について 子連れ歓迎の所でも、子供用椅子がない所が多いんですけど、大人はどうやって食べてますか? 最近つかまり立ちを始めたばかりでまだ1人で椅子には座れません。
- 生後11ヶ月
- 子連れ
- 椅子
- つかまり立ち
- 外食
- はじめてのママリ
- 5









生後11ヶ月前後の赤ちゃんのおもちゃについてです。 アンパンマンのよくばりボックスみたいなおもちゃで他に ディズニー、ポケモンなど色々種類ありますが、どれがおすすめでしょうか?😊✨
- 生後11ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- おすすめ
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード