「生後10ヶ月」に関する質問 (185ページ目)



【ハイハイの促し方について】 もうすぐ生後10ヶ月ですがいまだにハイハイしません。 7ヶ月でずり這いをして9ヶ月半くらいでつかまり立ち(8割腕の力でやってます)とゆっくり伝い歩きをするようになりました。 たまに四つ這いの姿勢で前後に揺れている時はあるのですがお腹を浮か…
- 生後10ヶ月
- 遊び
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

姿勢、猫背について 生後11ヶ月になったばかりの男の子を育てています! 76cm/10.7kgのビッグボーイです😂 体が重いのか、 生後9ヶ月後半(10ヶ月目前)でずり這い 生後10ヶ月でつかまり立ち/伝い歩き を始めました😅😅 最近座って遊んでる時の猫背が気になります🤔 重心が後ろになっ…
- 生後10ヶ月
- 生後9ヶ月
- 生後11ヶ月
- 食事
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後10ヶ月でユニバへ連れて行こうかと思ってます。 愛知県住みなので朝早く出発を考えてます。 完ミで生後10ヶ月のスケジュールが どんな感じなのか教えて頂きたいです!
- 生後10ヶ月
- 愛知県
- 完ミ
- じゅったんまま
- 4


生後10ヶ月あたりの子で夜通し寝るお子さんの 一日のスケジュール良かったら教えてください💦 離乳食もどれくらい食べてるか詳しく教えていただければと思います(T T)
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- ママリ灬̤̬
- 13


生後10ヶ月、離乳食作りのやる気が出ません😭😭😭 料理が苦手なので3回食になってからは特に本当に苦痛です😵💦 おすすめのメニューがあれば教えて下さい🙏💦 割と何でも食べる子なので、作れば食べるんですけど、私が面倒くさがりなせいで同じようなメニューばかり続くし、ベビーフー…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- おすすめ
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後10ヶ月の息子がいますが、最近急にグズグズが増えました。 抱っこしても泣く、おろしても泣く、どうしたらよいのかどうしてほしいのか分からないこと多々。 なんなんですかね?同じような壁にぶち当たったことある方いますか?
- 生後10ヶ月
- 息子
- 泣く
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後10ヶ月前後で、うたまるレシピを参考にされてる方🍴 よくメニューにパンケーキが出てきますが、ホットケーキミックスは何を使ってますか? 和光堂の赤ちゃん用ホットケーキミックスを使っているのですがコスパが悪くて😣
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- レシピ
- パン
- 和光堂
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後10ヶ月の男の子、ご飯をスプーンやフォークを使って食べさせるのはいつ頃始めましたか? つかみ食べはお菓子から初めてだいぶご飯も食べれるようにはなったんですが、まだ親が食べさせるので良いのでしょうか?
- 生後10ヶ月
- 親
- 男の子
- お菓子
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後10ヶ月の朝寝、昼寝について 生後10ヶ月の朝寝、昼寝について教えてください。 みなさんは、どのようなタイムスケジュールでしょうか? 我が家は、朝6時半頃に目覚めて、4時間後の10時半頃に朝寝を1時間半。4時間後の16時頃に昼寝を30分。夜は20時就寝です。 朝寝が長くて…
- 生後10ヶ月
- イベント
- 昼寝
- うなる
- 児童館
- はじめてのママリ🥰
- 5





関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード