※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

離乳食後の夜の授乳について、離乳食3回後の授乳をやめたけど変化なし。寝る前の授乳をやめてもいいか相談です。

【離乳食後の夜の授乳について相談です】

卒乳について質問です!
現在、生後10ヶ月になる男の子と、妊娠5ヶ月の2人目をもつ新米ママです🤱🏻
ずっと完母できており、今月に入り離乳食が三回食になり食べる量もぐんと増えています。
一回当たり230gの離乳食+バナナ1/2本or食パン一枚orふかし芋1/2本orパンケーキ4〜5枚食べます😅
離乳食3回後の授乳を思い切ってやめてみましたが、特に様子は変わらず…
夜泣きが怖いため、夜は授乳なしで寝てるところを起こして一回のみ授乳しています。
この寝る時の授乳は特におっぱいに興味がないのならもうやめてみても良いのか、タイミングの相談です💦

コメント

おぱち!

夜 授乳無しで寝れちゃうなら全然起こさなくていいと思います😳💖
優秀すぎます😂✨️

まだ暑いので脱水などが心配な時は 離乳食のあともしっかり麦茶飲ませて 寝る前も麦茶飲ませたりしたらいいなと思います🫶🏻

  • あー

    あー

    新生児の時から寝る前に必ず授乳をしていたので、寝ているところをわざわざ起こして授乳するのに可哀想だなって思ってしまって💦
    寝ぼけながら少しだけ飲む感じで、夜は一回も起きません😅

    • 8月26日
  • おぱち!

    おぱち!

    新生児のうちは確かに可哀想だけど起こさないと心配ですもんね😭
    もお 大丈夫だと思いますよ☺️🩷
    そのままぐっすり寝てもらいましょ🥰

    • 8月26日
RitaRico

しっかり食べている様子ですし、おっぱいへの執着もないのなら卒乳してもいいと思います😊
妊娠中に母乳あげると子宮が収縮してお腹のベビちゃんも心配なので麦茶やお水をあげた方がいいと思います❣️

  • あー

    あー

    授乳でたまにお腹が張ることがあるので、卒乳できるタイミングであればこれを機会に卒乳したいなと思っています💦

    • 8月26日
  • RitaRico

    RitaRico


    産後にしっかりおっぱい吸ってくれると子宮の戻りが早いと言うので、恐らく授乳によって子宮が収縮してお腹の張りに繋がってしまうのかな?と思います💦
    息子も一気に寝る前の授乳もやめて途中起きたらお水あげたりで問題なかったで大丈夫だと思います😊

    • 8月26日