「生後10ヶ月」に関する質問 (186ページ目)






子供にとって不安でストレスでしかないですよね? 生後10ヶ月、自宅保育、普段ママとずっと一緒の赤ちゃんが、一時保育で見ず知らずの場所で知らない人と一緒に過ごすのは不安でかなりストレスになるでしょうか?
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 2

あと数日で生後10ヶ月になる子を育てています! 上下4本ずつ歯がはえているのですが 自分で歯ブラシをくわえるのは好きですが 仕上げ磨きをさせてくれる時と嫌がる時があります 押さえつけると歯磨きを嫌いになるかな、、と思い どうにか楽しく仕上げ磨きしてるのですが 上手く…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 歯ブラシ
- 仕上げ磨き
- はじめてのママリ🔰
- 2


初めて一時保育を利用します!生後10ヶ月 明日記念日なので夫婦水入らずのディナーするために、10ヶ月の息子を一時保育で預かってもらいます もう色々分かるようになってきて人見知りや後追いしちゃう子なので、不安もあります💦 相手はプロなので安心してお任せして大丈夫でし…
- 生後10ヶ月
- 息子
- 夫婦
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 3

小麦多すぎですか? 生後10ヶ月、朝は食パン、昼はそうめん食べさせています。 これを掲示板に書くと、小麦多すぎでは?と言われました。 赤ちゃんには負担がかかる、と。 1日に2回、主食が小麦はダメなんでしょうか?
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 2





離乳食、食べる量について。 生後10ヶ月なんですが、1回あたり多くてもTOTAL100gぐらいしか食べません😂 少食ですよね?食べないよりはマシと思いあんまり気にしなくてよいでしょうか
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後10ヶ月、39.6度の発熱です🤒 寝苦しいようで30分おきに起きて泣きます💦 起きる度に水分はとれていて、泣く力もあるので 朝まで様子みても良いでしょうか??
- 生後10ヶ月
- 泣く
- はじめてのママリ
- 1





生後10ヶ月 急に離乳食の食べが悪くなりました。 好みや味の違いが分かるようになったのか、嫌な時やいらない時はべーっと出す。 最初は好調に食べるが、途中で食べなくなる。 動きたい、遊びたい欲の方が強く、椅子から脱出する (大和屋のローチェアに別メーカーの固定ベルトし…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 完母
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード