「生後9ヶ月」に関する質問 (53ページ目)

生後7ヶ月で初めて母乳相談室の乳首を使うのは今更すぎますか? 混合だったのが乳頭混乱を経て完母になり、もう数ヶ月哺乳瓶を使っていません。 4月の保育園入園に向けて哺乳瓶を用意しなければならず、乳首のサイズや種類で悩んでいます。 混合だったときは母乳実感のSS〜Mま…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 保育園
- 哺乳瓶
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月のこどもがいます。チャイルドシートがあまりすきでなく、ギャン泣きしてしまいます なにかチャイルドシートに乗っていても気がまぎれるようなおすすめなおもちゃを知っているかたいましたら教えてほしいです!
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- チャイルドシート
- おすすめ
- ギャン泣き
- りーちゃん
- 0






生後9ヶ月あたりのお子さんがいる方、お風呂で洗ってあげる時は何使ってますか? リッチェルのバスチェア使ってるんですが、真ん中のポールをハムハムしたり前側に手を伸ばして倒れようとしたり、お股あたりも洗いにくくて困ってます😖💦
- 生後9ヶ月
- お風呂
- バスチェア
- リッチェル
- はじめてのママリ
- 2



生後8ヶ月、生後9ヶ月で離乳食をよく食べるお子をお持ちの方、離乳食の内訳やミルクの量等教えて欲しいです! 現在生後8ヶ月半で2回食、1回が130~160gです。 5倍粥80gでおかず50gの130gはいつも用意できるのですが、それだと少し足りなさそうでベビーダノン(ヨーグルト)を追加で…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 体
- ヨーグルト
- はじめてのまままり
- 4





生後9ヶ月の子どもにつかまり立ち〜伝い歩きの練習をさせたいです! つかまり立ちはできるのですがサークルの中にちょうどいい高さのものがないためあまりする機会がなく🤔 これから伝い歩きすることも考えて手推し車のようなおもちゃを買おうか、テーブルのような形になっていて…
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- おすすめ
- 車
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後10ヶ月の娘について、生後9ヶ月から血液検査で鉄不足かも?と言われインクレミンシロップを飲ませています。 (簡易的な検査で、確実ではないようです) 同じく、インクレミンシロップを飲ませている方、もしくは飲ませていた方、同時にフォローアップミルクはあげていまし…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 完母
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 1




4月から保育園入園です(生後9ヶ月)! 完母で育てていて哺乳瓶拒否なので コップ飲みやストロー飲みを練習させようかと思うのですが それでもいいのでしょうか?😭 (コップのみは少しずつできています) 入園説明会が3月で先なのでどうしようか悩んでいて…
- 生後9ヶ月
- 保育園
- 完母
- 入園
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 2



【試し行動?4歳の男の子の奇行について】 毎日の息子とのやりとりに疲れました。長くなりますが、お付き合いください。毎朝登園渋り。毎晩はちょっと私がイライラした接し方をしたり、家事や娘のお世話などで息子から注目が逸れるとすぐ困った行動。心穏やかに過ごせた試しがあ…
- 生後9ヶ月
- オムツ
- おやつ
- 育休
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月赤ちゃん ほぼコップ飲み練習させてません。 b.boxセット マグもあまり使ってなくて コップも1回だけ使ったけど、コップは、溢れます。 買って飲ませてみたけど 赤ちゃん用 麦茶やジュースも飲まないです。 何度か飲ませないと 味に驚いて飲めないですか❓ ストロー…
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ジュース
- ストローマグ
- こんぺいとう
- 0



関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード