※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chee
子育て・グッズ

生後9ヶ月です。ミルクを全然飲んでくれません。離乳食はまだ2回食で、…

生後9ヶ月です。ミルクを全然飲んでくれません。
離乳食はまだ2回食で、1食130~200g食べています。
まだつかみ食べやパンケーキなどはあげた事がありません。
ミルクは1日トータル350~よくて500mlです。
そろそろ3回食に変えようと思っていますが、
離乳食を食べる時間とミルクをあげる時間を
どう設定していいかわからず悩んでいます( ; ; )
同じ月齢や月齢が近い方、
どんなスケジュールで食べ飲みさせているか教えてください😭
また、どんなメニューをあげてるかも教えて欲しいです( ; ; )
ちなみに最近やっと下の歯が生えてきました。
上の子はよく食べるし飲む子だったので1歳ちょうどまでミルク飲んでました😫
こんなに早くミルク拒否されるとどうしたらいいか分からず、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

7時すぎ 離乳食
11時  離乳食
14時半 ミルク
17時 離乳食
19時   ミルク

でした。14時半はおやつあげるくらいならミルクのが楽だしマシだしってことであげてただけなので、飲まないならおやつや補食あげれば良いので、
最悪寝る前1回だけ飲めば十分だと思います😊

この寝る前も飲まずに朝までぐっすりならなくても問題ないかと。離乳食しっかり食べれば。

タナカ

3回食にする予定で、麦茶とかお水で水分とれてたら、おやつの時間と寝る前にミルク飲めてたらいいと思います☺️

うちの子はめちゃくちゃミルクも離乳食も好きなので参考にはならないかもしれませんが。。
最近3回食(200gくらい)にしたところです!
夜中起きたときに🍼160(起きなければなし)、午後のおやつのタイミングで🍼200、寝る前に🍼160の2~3回飲ませてます🥳
量としてはcheeさんのお子さんと同じくらいですかね?😌

うちの子は歯がまだ1本も生えてないですが、五分粥で離乳食後期に近づけていってます!