「生後9ヶ月」に関する質問 (516ページ目)






心が折れそうです。もう生後9ヶ月ですがもともと寝るのも下手くそです。うつ伏せでしか寝ることができず、寝たらねたで身体が動いておきまではしませんがグズグズしてはまた指を舐めて身体が動いて指を舐めての繰り返しでここ最近しっかり寝てくれないのでこちらも睡眠不足で体調…
- 生後9ヶ月
- 体
- 睡眠
- うつ伏せ
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後9ヶ月の赤ちゃんが16時ごろにミルクを飲んで17時ごろに大量に嘔吐しました( ; ; ) 朝食べた離乳食も少し吐いてしまいました。 今は機嫌もよく熱もないです。 このような場合は夜の離乳食やミルクはいつも通りあげても良いのでしょうか?また病院などには明日連れて行った…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後9ヶ月でもうすぐ生後10ヶ月になります! おっぱいやミルクをあげてない方や 寝る前だけあげてるよって方、 おやつはどんなものをあげてますか??? 具体的にお願いします😭❤️
- 生後9ヶ月
- ミルク
- おやつ
- 生後10ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後9ヶ月の子を育ててます。 3週間前に断乳して2週間くらい前に生理がきました。 今までに無いくらいの食欲とトイレが近くなりました💦 同じ方いますか?
- 生後9ヶ月
- 断乳
- 生理
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 0

普段完母なのですが、今度義母に預けるため久々にミルクを飲ます機会があります。生後9ヶ月になりますが、ミルクはやっぱり哺乳瓶ですか?マグでストローでもいいのでしょうか?🤔
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 義母
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後9ヶ月です。 離乳食最近お皿に手突っ込んでぐちゃぐちゃに…😂😂😂😂 ベビーフードも、ドロドロでだめですね^😢 食べないし… もう9ヶ月って手づかみ食べですか??? ベビーフード手突っ込んでドロドロになって手づかみ食べなら結局作らなきゃになり大変だ😭😭😭😭
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 食べない
- 手づかみ食べ
- a
- 4




生後9ヶ月の子供がつかまり立ちをしていて転んでしまい、歯が少し生えているところから血が少し出てしまいました。 泣き止んで落ち着いていますが、ご機嫌のようなら様子見で大丈夫でしょうか、、?
- 生後9ヶ月
- 夫
- つかまり立ち
- 歯
- mamama
- 3
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード