
コメント

usaton
私もけっこう小さいうちからテレビ見せっぱなしにしてました😅
大人しく見てるし、見てない時はおもちゃで遊んでるし。
良くないなと思いつつも、私もゆっくりできるや家事をする時間が欲しくてついつい💦
いまのところ視力も発達も遅れてるところはなさそうです。
いまは外出もできないのでそういう方たくさんいると思いますよ😊

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
各家庭によりけりだと思います!
見せないところはほんとに見せないし、見せてるところはもっと見せてます!
うちは見せてます!
見せてるおかげで英語をかなり早い段階で使うようになってくれました(o^^o)♪
ABCも2歳半頃から歌えるようになりましたし、あたまかたひざぽんも英語で歌って踊ります(o^^o)♪
言葉もそのおかげか1歳半頃にはかなり話して2歳でカラオケでクリスハートのILoveYou歌ったりしてました笑
-
mimi
回答ありがとうございます!
そうなんですね!!🥺英語を歌えるなんてすごすぎます👏🏻👏🏻
2歳でカラオケでクリスハートさん歌うなんて渋いです😂聴いてみたいです😂- 4月25日

kかか
おもちゃで遊びながらだといいと思います❣️
うちはテレビつくと自分の好きな映画を観たがってリモコン持ってくるのでかけてあげてます🥰
でも、おもちゃで集中して遊んでたらテレビ消すようにしてます😊
おもちゃで集中してるのに、テレビで「これ好きなやつー!」ってなると集中力が途切れてチラチラ、テレビも気になるおもちゃもしたいと定まらない感じになるので😂
そうなったら消しておもちゃタイムにしてます❣️
-
mimi
回答ありがとうございます!
私もそれを聞いて機嫌がいい時、おもちゃに集中し出したら消すようにしました💦参考になりました🙌
ありがとうございます😳- 4月25日
mimi
回答ありがとうございます!
私も、お座りができるようになってからずっと見せていました💦
家事が本当に楽ですよね😢
たしかに今はおうちでいる時間が多い分、テレビに頼ってしまう方が多いんですかね💦