![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月から離乳食を始めたが、6ヶ月から食べなくなり、9ヶ月になって食べたい欲が出てきた。再開時にゴックン期1からやり直すべきか悩んでいる。
離乳食についてです!
生後5ヶ月に入ってから始めた離乳食。
生後6ヶ月から全く食べなくなり
一時的に離乳食ストップしていました。
生後9ヶ月に入り 食べたい欲が出てきたのか
私たちがご飯の時じーっと見つめてくるようになりました。
そこでご飯粒をあげてみると くれと言わんばかりに
唸ります笑
そろそろ離乳食ちゃんと再開しようと思うんですが
再開する場合 ゴックン期1からやり直した方がいいんでしょうか??😖
- まー(5歳7ヶ月)
コメント
![ジョジョ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョジョ。
2ヶ月休んでた時期があって
そのときは7倍粥から試して見ました!
普通に月齢に合わせちゃいました😳
食べなければ最初からやるつもりでした💫
まー
コメントありがとうございます🕊
1度月齢に合わせて試してみようと思います!ありがとうございます!!🥺
ちなみに量はどんな感じでしたか?😖
ジョジョ。
トータルで100gをあげて食べられそうだったら、月齢まで増やしました!とりあえず1週間ごとに、1回食2回食3回食にしてって様子見てました🙆🏻♀️
まー
ありがとうございます😖!
来週辺りから様子みながら始めてみたいと思います😊