
9ヶ月の娘が夜中に転がりまくって寝不足で悩んでいます。対策や環境改善についてアドバイスをお願いします。
生後9ヶ月の娘が、最近夜中寝ながら転がりまくってるので悩んでいます😭!
うちは、私と娘がダブルとシングルのマットレスをくっつけて寝ています(旦那は別室です)。娘の頭上には壁にぶつからないようにクッションや布団などでしきつめて、横はベッドガードをつけています😊!
就寝時以降、深い眠りのときは良いんですが、恐らく浅い眠りになるからか、夜中の2時〜4時くらいのときに、寝返りして寝返り返りもして、頭上にあるクッションの上で寝ていたり(笑)していて、窒息だけ気をつけていればスリーパーもきさせてるし寒さとかは大丈夫かとは思いますが、転がっていくたびに私が気になって気になって全然熟睡出来ず毎日寝不足です😭😭
同じような方いらっしゃいますか?😭
これは仕方ないことと思うしかないのでしょうか?
月齢が進んで活動量増えたり三回食になったりしたらまた変わってきたりするものなのでしょうか?
また、良い対策?や寝室環境をこうしたら良かったとか(マットレスやめて布団にした等)あれば教えて頂きたいです😭✨
よろしくお願いします!(^^)
- ちー☆(5歳9ヶ月)
コメント

ななみ
同じくです😂今もずっと寝相悪いままです💦
結局今は、和室にダブルとシングルの布団をひっつけてひいて、ダブルに息子、シングルに私が寝てます😁💤
ベビー布団が2セットあるので、ダブルの布団の周りにそれをひいて布団の面積を増やしてます🤣
寝相はあきらめました笑

らぴ
うちも1人めちゃくちゃ寝相悪いです😅
転がりまくってます😂
ベビーサークルの中にダブルとシングルの布団をくっつけて敷いて、私が寝てない側は布団や抱き枕などでカバーしてますが、乗り上げてゴン!ってぶつけて泣いて起きることもあります😅
3回食でよく食べるし、つかまり立ちしてスクワットとかめちゃくちゃやる活発ガールですが、寝相は酷いもんです🤣笑
まぁ、床に寝てるので転落とかはないしいっか!と思ってます😊
-
ちー☆
ベビーサークルの中にひいてるんですね!布団を敷いて、その上にベビーサークルを置いてるって感じですか?😳😳
三回食なっても寝相変わらないんですね😭💦💦こればかりは仕方ないですね😭
コメントありがとうございます😊- 4月25日
-
らぴ
ベビーサークルを2つ買って連結して大きくしてるのでシングルとダブルの布団を中に敷いてるかんじです☺️💦
双子なのでサークル1つだと小さくて😂- 4月25日
-
ちー☆
なるほど!参考にさせていただきます(^^)!ありがとうございます😍✨
- 4月26日

まみ
うちの娘(まもなく9ヶ月)も寝相が悪くて困ってます😭
壁に頭ぶつけては別方向へ転がり、またぶつかって…別方向へ…笑
今はベビー布団2枚を囲むように3面ベビーガード、残りの1面(娘の足元側)に私のシングルマットレスをくっつけてます😅
ただ、ベビー布団とマットレスに結構段差があるので乗り上げてくることはありせん🙋♀️
つかまり立ちし始めたらそれも時間の問題かもしれませんが。笑
寝不足辛いですよね💦😭
-
ちー☆
コメントありがとうございます😊
ベビーガード、3面付けれるんですか??😳横しかつけれないかと思ってました!頭上ってつけれましたっけ?😆
ママは別のベッドで寝てる感じですかね?- 4月25日
-
まみ
説明不足ですいません🙏💦
連結出来るベビーサークルです!
プラスチック製の当たっても壁よりは痛くないであろうベビーサークルを壁に3面、その中にベビー布団2枚がジャストサイズで😶
残りの1面に私のマットレス 付けてるので布団自体は別で寝てます🙋♀️
まぁそれでもゴンっ、てぶつかってますが、壁よりはマシかな…と笑- 4月25日
-
ちー☆
なるほど!やはりベビーサークル使ってる方多いんですね😊✨ありがとうございます☺️✨
- 4月26日
ななみ
ベット→マットレス→布団
に落ち着きました😁💤
ちー☆
和室あるの良いですね!😍うち賃貸なので洋室しかなくて😭
マットレス→布団にしたいんですが、マットレスをおく場所がなくて困ってます😭笑
コメントありがとうございます😊