

りょみ
保育園のため、7ヵ月から完ミしました^_^
哺乳瓶です🍼

とまと
7ヶ月頃入園で、母乳だったのですが
園に預けてる間はコップ飲みやマグなどで対応してもらいました😢
哺乳瓶拒否されてて😱
朝授乳して、園ではコップやマグ、帰宅後から寝るまでまた授乳…ってのでしばらくガンバってました💦
うちは完ミに出来なかったです〜すみません、答えになってなかったら💦
-
ゆめ
保育園でミルクをマグorコップで飲んでいるということですか?
- 4月22日
-
とまと
そうしてもらっていたと思います👌
- 4月23日

こは♡ゆう
4月から生後9ヶ月で入園予定でした。
それまで完母でしたがミルク拒否な子ではなかったので、7ヶ月終わりから混合に切り替えて今も継続中です。
哺乳瓶が嫌でなければ哺乳瓶に慣れるのが一番いいと思います✩.*˚
哺乳瓶がダメなら、マグよりコップ飲みの練習をしていた方が保育園では対応しやすいと思いますよ♬
今はコロナの影響で入園が延びているので1日に2回くらいは授乳してます♡やっぱりさみしいので………
あと、9ヶ月ともなると離乳食も3回食でよく食べているので食後のミルクは飲んでいません( * ´ ³`)
-
ゆめ
哺乳瓶拒否です。
ストローマグでも飲めますが
ちょっとしか飲んでくれず。
薬に使うスポイトだと
飲んでくれて
でも1回に3ccしか入らないので
何回も何回もたしてます。
手間です。。。汗- 4月22日
-
こは♡ゆう
哺乳瓶拒否つらいですよね💦
上の子もそうでした……
そして克服できないまま保育園に入りました😅
上の子の時も、入園した頃には3回食になっていたので『飲まないならミルクはあげなくてもいいです』と話していました。先生方も絶対ミルク!という感じではなかったのでとりあえず様子見していました。
慣らし保育期間中に(親が離乳食を食べさせに行ってました)、先生が『ミルクあげてみます〜?』と軽く言われて試してみたら、ふつーに哺乳瓶で飲んでました😅
そういうこともありますし、園の先生方の方針にもよるとは思いますが、何がなんでも!!!とはならなくてもいいんじゃないでしょうか✩.*˚- 4月22日

おかだ
完全母乳で哺乳瓶拒否でしたが、6ヶ月頃から練習して哺乳瓶で飲めれる様になりました!9ヶ月ならば三回食も始まり安定したらミルクあんまり気にしなくてもいいかもしれませんよ!
うちは頑張って練習しましたがご飯よく食べるので、食後飲まず、朝と寝る前ぐらいまで減ってます(^^)
ストローマグとコップ飲みも出来るようにしました。喉が渇いた時や給食の際にパッとお茶あげる為にも飲めるようになってた方が良いかもしれません。
コメント