「生後9ヶ月」に関する質問 (269ページ目)


生後9ヶ月の息子が朝から発熱し、 今現在39.7°です💦 日曜のため小児科はやっておらず、熱性痙攣?など経験もしたことがなく色々と不安です。 呼吸がとても荒い気がします、、 解熱剤など家にないため、家の近くの薬局へ行きアンパンマンの総合風邪薬を買ってきました。これを飲ま…
- 生後9ヶ月
- 小児科
- 息子
- アンパンマン
- 風邪薬
- はじめてママリ🔰
- 4











生後9ヶ月で、まだ2回食なのにもう断乳してフォロミに切り替えるのは早いですか? 完母だった場合、まだ2回食でも母乳吸う回数が減って母乳量が減ってくるとかありえるんでしょうか?
- 生後9ヶ月
- 断乳
- 完母
- 母乳量
- フォロミ
- はじめてのママリ🔰
- 1



下の子にかまってあげられません。 2歳と生後9ヶ月の男の子です。 お兄ちゃんが保育園拒否が激しく5月はほとんど休んでいます。 癇癪持ちなので嫌なことがあると狂ったように泣き続けます。そのため家にいても一日中抱っこしています。 ずっと抱っこを求められ台所にもいけな…
- 生後9ヶ月
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 2歳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0


最近夜が暑くなって生後9ヶ月の子の背中に汗疹ができてしまいました。 寝る時の汗疹対策って どういうことができますか? クーラー(タイマー)と扇風機はつけてて 長袖肌着に腹巻きパンツを着せています。 お腹の方は汗疹はできていません。
- 生後9ヶ月
- 肌着
- パンツ
- 腹巻き
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後9ヶ月です🤱 1日平均4回うんちするのですが、しすぎですか!? しかも結構毎回モリモリ💩💪です.. めちゃくちゃ離乳食食べるのでそのせいですかね!? みなさんのお子さんは、平均どれくらい💩しますか??
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後9ヶ月で、自分からおすわりしないのって発達遅れ気味ですか? 大人がおすわりの姿勢にさせてあげると、安定しておすわりはできますけど、例えばうつ伏せの状態から自力でおすわりはできません。
- 生後9ヶ月
- 発達
- おすわり
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2







離乳食の牛肉 離乳食の牛肉に切り落としを使ってた方いますか? 今生後10ヶ月(あと数日で生後11ヶ月)です。 生後9ヶ月になってから週に1~2食牛肉をあげていたのですが、その方法が良くなかったのではないか…と今さら不安になってきました…。 牛肉の切り落としを色が変わ…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード