「生後8ヶ月」に関する質問 (496ページ目)


毎日寝不足でイライラして辛いです、、 あと2日で生後8ヶ月になる娘がいます 6ヶ月ごろから夜泣きがはじまり夜中に2、3回起きるようになりました。 最近では1〜2時間に1回、早くて30分に1回起きるようになってしまいました。 座ったままだっこしてユラユラして寝かそうとします…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5








【体重増加について】 生後8ヶ月の約9㎏です。 ここ2ヶ月程、全く体重が増えません。 離乳食 トータル100gを2回 (主食50g ミネラル 30g タンパク質 20g) 哺乳量 混合でトータル800ml前後 です。 ここ1.2ヶ月程は 夜間にもぞもぞ起きても、少しトントンするだけ…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- おしゃぶり
- 混合
- 体重増加
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後8ヶ月です。 明日友人宅へお出かけする予定があるのですが、かなり寒そうなので服装に悩んでいます。 自宅→駐車場→車→友人宅駐車場→友人宅→友人宅駐車場→車→駐車場→自宅という移動だけです。 ①アウターなし、薄手のニット、半袖肌着 ②アウターなし、薄手のニット、長袖肌着…
- 生後8ヶ月
- チャイルドシート
- 服装
- 車
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 4

寝かしつけについて質問です。 生後8ヶ月の子供を育てています。 抱っこでしか寝てくれません。すでに9㌔超のムチムチベビーの為本当に重いです。 活動限界を予測して抱っこでゆらゆらや足踏みしていれば10~15分で寝てくれるのですが、慣れない初めての育児で早々に膝と腰をや…
- 生後8ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビー
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 6

マイホームと転勤について 専業主婦で現在生後8ヶ月の子供を育てています。 今年から旦那が県外へ単身赴任しており、来年の春になったら旦那の元へ引っ越す予定です。 しかし、転勤は無いと思っていたので5年前に地元にマイホームを購入しています。 子供が小学校に上がるタイ…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- 小学校
- 両親
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後8ヶ月の完母のママさん! 母乳と離乳食のスケジュールを教えていただきたいです! 離乳食もどのくらい食べてるか教えていただけると助かります😭! よろしくお願いします!
- 生後8ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 完母
- ちゃん
- 6

生後8ヶ月になり、5ヶ月ごろからストロータイプのマグやストロータイプのスパウト、紙パックで練習しているのですが未だに飲めません。。 ストローを噛んでしまいますし、ジュースなどで試してもダメでした。 マグマグのスパウトを見て、飲み口がストロータイプじゃなければ飲ん…
- 生後8ヶ月
- 哺乳瓶
- 水分補給
- 体
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 7


保育園入園について質問です! 8月22日出産した場合、生後8ヶ月から預けられる保育園に4月入園できるのでしょうか?わかる方がいましたらよろしくお願いします!
- 生後8ヶ月
- 保育園
- 出産
- 入園
- WaiWai
- 2

生後8ヶ月。ここ何ヶ月も子供のお風呂を毎日私が入れてきたのですが、昨日私が体調悪く、入れてもらいました。しかし、終始かなりのギャン泣き。ひきつけ痙攣起こさないか流石に心配になりました😅生後2ヶ月頃は旦那が入れてた時期もあったのですが、なぜだか旦那だと泣くことが増…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後8ヶ月 ぐずり 生後8ヶ月の男の子を育てています! 今まではお腹すいた時や眠い時にぐずることはありましたが、それ以外でぐずることがあまりありませんでした。 8ヶ月入った途端から、抱っこから下ろすとぐずる、さっきまで楽しく遊んでても急にぐずる、私が隣にいても離…
- 生後8ヶ月
- 気分転換
- 男の子
- 歯ぐずり
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後8ヶ月、離乳食について。 私は料理が得意ではなく、普段の買い物では基本的に同じ野菜しか買いません。 ステップ離乳食というアプリで食べられる食材を確認しているのですが、オクラ、モロヘイヤ、カリフラワー、ズッキーニなどの野菜を自分たちの料理で使ったことが人生で…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- アプリ
- 食材
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード