
コメント

Chi Chi
ちょうど下の子が8ヶ月、9ヶ月の頃そんな感じで
出したいのに出なくて泣いてました💦
出てきてもほんの少しコロコロした💩で。
水分を多めに取らせる事と、
乳酸菌入りの飲み物を飲ませてました😌
あとは便秘にいいよってゆうマッサージ?体操?をして だいぶ改善しました💓
Chi Chi
ちょうど下の子が8ヶ月、9ヶ月の頃そんな感じで
出したいのに出なくて泣いてました💦
出てきてもほんの少しコロコロした💩で。
水分を多めに取らせる事と、
乳酸菌入りの飲み物を飲ませてました😌
あとは便秘にいいよってゆうマッサージ?体操?をして だいぶ改善しました💓
「生後8ヶ月」に関する質問
生後8ヶ月で保育園に入園するとしたら母乳?ミルク? 現在、生後一ヶ月の男の子をほぼ母乳の混合で育てています。 来年の4月に保育園の入園を検討しているのですが、その場合って少し月齢が進んだら完ミに以降しておい…
生後8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月頃は夕寝していましたか? 朝寝、昼寝のみでしたか? うちの子は時間にもよりますが、18時までなら夕寝させています。 19時から20時の間にお風呂、21時までに就寝する流れです。 今までは18時…
生後8ヶ月の夜泣きについて。 ここ4日連続毎日夜泣きが酷くて辛いです… 大体21時に寝かせて22時半過ぎに急に火がついたように泣きます。こうなってしまうともうミルクも拒否、抱っこしても効果なし、仕方なく子ども向けの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mayo
出す時に痛いのか泣くんですよね…
ほんと出ても少量で、それが数回なのでおしりも赤くなってきてて…
離乳食の時にヨーグルトとか
バナナとか取り入れたり
してるんです♪
便秘になっちゃってるんですかね?
Chi Chi
便秘だと思います!
毎日出ていても本人が踏ん張っていたり少量でコロコロした💩なら便秘だと言われました💦
あとはりんごのすりおろしとかもいいって聞きますよね💗でもなにより水分かなと思います🎵
Mayo
今日はいつもと同じ感じの💩が
出ました^ ^!
少し様子見てみようと思います!!
アドバイスありがとうございました😊