「生後8ヶ月」に関する質問 (124ページ目)




離乳食作りに使うすり潰しカップについて 離乳食を作る際にアカチャンホンポで購入した プラスチック製のすり鉢を使っています。 娘も生後8ヶ月になったので最近は 付属の木のすり棒ではなく軽量スプーンなどで 適当にガチャガチャと細かくしたり 粗めに潰したりしていました。…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- アカチャンホンポ
- 夫
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後8ヶ月後の男の子を育てています。 全然離乳食を食べてくれないのでBFに頼りたいと思っているのですが、BFに大豆と書いてあります。これはきな粉や納豆をあげてたらクリアですか?
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- 納豆
- ママリ
- 2

今朝、下の子がトイレで初めてうんち💩 上の子は一回もまだ成功したことないのに…😱 (生後8ヶ月に先越される2歳😱) そんなことある…!?🤣🤣 上の子はおしっこも💩も違和感ないみたい… 道のり長そうだ🫣
- 生後8ヶ月
- 2歳
- おしっこ
- うんち
- 上の子
- mime👶🏻
- 1









お腹を締めない抱っこ紐のオススメを教えてください! もうすぐ生後8ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、妊娠してしまいました。 抱っこ紐はエルゴしか持っていなくて、お医者さんにお腹を締める系のやつは使わないでと言われました。 日中の寝かしつけは抱っこ紐を使ってるの…
- 生後8ヶ月
- 寝かしつけ
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 4

赤ちゃんの歯磨きについて教えていただきたいです! 下の歯2本生えてきました🦷 生後7ヶ月、生後8ヶ月くらいの赤ちゃんの歯磨きはみなさんどれくらいされてますか?🪥 うちは今は離乳食後に椅子に座ったままシリコンの歯ブラシをカミカミさせていて、最後にわたしがその歯ブラシ…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 9

生後8ヶ月です。 口呼吸ではないのに基本口が開いてます💦 もう少し月齢がいくと自然と改善するでしょうか😣 口ポカ改善した方、ご自分の子供もそうだって方いますか?
- 生後8ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード