女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休明け、時短で復帰したいのですが、 保育園に出す勤務時間?の所が フルタイムじゃないと、点数が低くなる?とか 言われて、フルで書いてもらおうとおもってるのですが、 フルタイムの時間で書いてもらって 時短で復帰することはありなんですか?? フルタイムで書いてもら…
朝昼晩!ごはん!! 皆さんどんなメニューですか😭? 私は料理が大の苦手です笑 我が家は、 朝はふりかけごはん+旦那の弁当のあまりおかず 昼は麺かパン 夜は生協の焼くだけあっためるだけ+味噌汁、ごはん、サラダ 振り返ると、野菜すっくな💦 と思いますが、出しても子どもは食…
産休前は毎月20万の貯金ができていたのに、保育料、新居のローン、時短で給料が減ったなどで頑張っても6万が限界… 今は仕方ないですよね… また巻き返せるように頑張るぞ!という気持ちだけど、2人目ってなったらこの状態よりさらにマイナスが数年続くよなぁ…
パパイヤ期いつになったら終わりますかー😭 同じ経験のある方コメントいただけるとありがたいです😭 2歳になる前までは休みの日はお風呂はパパが入れたり、着替えやオムツ替え、私が早出の時の保育園送っていくなどもパパでもそこまで問題なかったのですが… 2歳になったあたりか…
引っ越しに伴う転園について沢山アドレスをください! 妊娠14週目。10月で3才の息子。 義母義祖母との同居が原因で鬱一歩手前になり、色々ありついに来月中旬くらいに引っ越すことになりました。 市川市から八千代市に引っ越しになります。今息子を自転車で10分くらいの駅前の無…
旦那の考えにもやもや。 娘が生まれる前から現在に至るまで、週末はほぼ欠かさず、起こさないと昼頃まで寝てる旦那です。 たまには朝から起きて欲しい、たまには私も寝坊したい、と言うと「そっちは平日の昼間に寝ればいいじゃん」みたいなこと言われました。 平日、旦那は割と…
吐き出させてください。個人の病院で働いている看護師です。 今年5月に育休から仕事復帰しました。 6月にボーナスの時期だったのですが、当然無く、産休入る時も1ヶ月後がボーナス月だったのですが無かったため、どういう規定でボーナスが出るのかを今回思い切って経理の方に聞い…
結局どうするのが一番得?なのかわかりません😞 まだ先なのですが、二人目出産後にパートとして復帰か正社員として復帰するか、、、 私は時短の正社員で年収ボーナス込みで220万ぐらいです。 夫は正社員ですが、ここ2年ほどボーナスなしで400万ぐらいの年収です。。。 保育園料…
愚痴です。 店舗勤務で時短で来月復職します。 旦那はサービス業から今年初めに土日休みの仕事へ転職しました。 そしたら今度のお盆は義母の実家のお墓参りに行く事になりました。 車で片道3時間です。 しかし、話を詰めて行くと私のお盆休みと旦那のお盆休みは1日しか被っておら…
もし、今、妊娠したとします。 今の子が2歳なりたて女の子。 嫌だが多くなり、オムツ替え、着替え、お風呂…いろいろ嫌だと言われます。 まだ、抱っこもたまに求められます。 お腹の子も大切にしたいし、上の子も勿論大事にしたい。仕事も時短でしている。 近くに両親もいない。 …
息子が、来年度から0歳児で保育園に入園予定、私は仕事復帰予定です。保活中なのですが、なかなか苦戦していまして、ご意見いただければと思います。 1・労働基準法では時短は3歳まで、それ以降から小学校就学前までは所定労働時間外の労働は免除していただけるようになってい…
家事育児の役割分担について。 今日久しぶりに夫婦喧嘩をしました。 娘の離乳食を私が食べさせている間に 部屋の散らかったものを片付ける、 汗がすごかったのでお風呂に入れておる間に 夫がご飯を下げる、とかしていたのですが 夫がだんだん不機嫌になり、理由を聞くと なぜ…
いつも旦那の愚痴を言わせてもらってます。 40歳、自営業、年収420万(自営業のため変動) 私は今は育休中、正社員で年収300万程(復帰後は時短のためかなり下がります)ですが、引越したため通勤に一時間半かかります。 旦那の帰宅が早めのため仕事復帰したら今より家事育児お願い…
子育て中の介護職の転職について相談です😭 出産後育休を取得して復帰しました。 最初1ヶ月は育児時短制度を利用していましたが子供の慣らし保育が順調だったことと夫の協力もありフルタイム復帰したのですが… 夜勤が出来ないと言うことで準社員になり、正社員じゃなくなった為退…
4月から時短で仕事復帰しましたが…5月からの2ヶ月間、ほぼ毎週何かしらで半休&休んでしまってます。子どもの熱、熱が移り私がダウン、保育参観、大雨・洪水警報が出て自宅待機といった理由です😢 仕事を休むことに関しては旦那にも出来る範囲で協力してもらっています。 元々全く…
生活保護に詳しい方いますか? 私の兄の事なんですが、いつか生活保護にしたくて。 兄はうつ病、脳梗塞で失語があり、引きこもりです。 今まで、私が面倒みてきました。 兄は精神の方で障害年金をもらっています。そして、私の扶養にはいっているの状況です。 兄と旦那が仲が悪く…
オリンピック→開催 花火大会→中止 ロッキン→中止(元茨城県民なので余計に腹立つ) 乳幼児連れて行けそうな市民プール→中止 飲食店→根拠もなくいまだに時短営業 しかし、 オリンピック→開催 ???😇
イヤイヤ期が出てくるようになって 特にご飯の時間が毎日辛いです。 時短からフルに戻り、帰ってバタバタご飯を作り、毎日これだったら食べてくれるかなと考えて作りますが、食べず。 正確には、こちらが食べさせたら食べるのですが、ご飯を自分から食べようとしません。もう毎日…
2人目出産し仕事復帰して1ヶ月で第3子の妊娠が分かりました。 仕事復帰して、いつかはパートになり子供の習い事もやろうかと思ってました、まさかの妊娠で少し驚きもあります。 またすぐ産休に入って育休に入って出産し、仕事復帰したら、時短でも子供の習い事が難しい時間帯な…
今現在 病気の適応障害で休職してるのですが、。 旦那は復職をすすめてきます。 今までは車通勤出来ていましたが、車の駐車場の空きがなくなり だいぶ遠くなり、仕事を行くまでも自転車になり 体力使いますし人間関係も 今までと違うのではないと思い、すごく不安があります。 …
勤続10年以上の会社を退職します。 接客業で時短が取れず、土日勤務だったため。 土日の子育ては旦那と自分の母にお願いして復帰してからもやってきましたが、今後このまま接客業でフルタイムでいることで収入は得られても、子供のことをあまり見れていないことに不安を感じ働き…
時短の悩みです。 自分の仕事は営業です。 時短とは思えないほどノルマ普通にはられています。 でも今人がいないから他の係も手伝っています。 手伝わないと凄い悪口言われます… でも他係もやってたら帰れないです。 会社が今人減らしていく方針なので、本当に働きにくいです…
皆さんなら転職しますか? いいねで教えてください。 【現在の仕事】保育園(働き始めて3ヶ月目) ・時給1,000円(昇給は見込めない) ・正社員登用はあるが、人手不足で激務なのでならない 〇家から車で20分(約6km)、保育園から30分 〇パートはしっかり休憩取れる 〇子どもの発熱な…
3ヶ月前に育休から職場復帰しました。 看護師で病棟で、時短で働いてます。 子供が保育園に行くようになってから月に何回かは熱が出てお休みを頂いてます。この前、子供が熱がでて次の日の保育園を休ませるため職場に、休みますの連絡をしました。 そしたら、上司から「人が少な…
子供を6ヶ月未満👶で保育園に預けてたことのあるママさん! 何ヶ月で預けて、何時に預けて何時にお迎え行ってましたか? お仕事してる方は、最初からフルタイムでしたか? それとも時短でしたか? そして母乳育児をしてて、保育園に冷凍母乳預けてた方、1日どのくらいの量を預け…
現在、育休中で10月にフルタイムで復帰予定です。 保育園激戦区で、10月に入園できるか分からない状況です。時短の制度が無いのでフルタイム希望し、上司(女性)からもフルタイムで戻ってきてくれたら助かると言われていましたが、同僚の話では、その上司は「フルタイムは無理で…
教員をしていますが、辞めたいです。でも経済的なことを考えると辞められません。 子どもたちへの指導力に自信がありません。31歳で時短の専科ですが、自分よりも年下の女性の先生が上手に指導していると、なぜ自分はできないのだろう…と落ち込みます。今は時短ですが、フルタイ…
離乳食で卵を来週か再来週から始めようかなとおもってむすが8月初めから保育園が始まります。 そのような時はどのようにすすめるといいとおもいますか? 時短なので8時半とかそれすぎに連れて行きます。 保育園前に週2回で進めていいのでしょうか😭?
夫が転職するとして…どちらを選びますか?🙇 A,年収800万、平日帰宅22時以降。 土日祝休み(繁忙期は休日出勤アリ) 業界大手。 ストレス過多でプライベートでもイライラがでることもある。常にしんどそう。 土日祝のみ家事育児参加。 B,年収400~450万 土日祝休み。 業界大手。 …
今日、ボーナス支給日でした。 昨年度の倍になってた😭😭😭😭 なんか嬉しい😢😢😢 まぁ、元が寸志ですが(笑) 時短の今の一月分より多い😂 嬉しい誤算で子供のもの付き添い入院も頑張れる(笑)
「時短」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…