
転職を考えている女性。現在のパート勤務に不満があり、正社員になれずやる気低下。新しい職場は土日祝休みが希望。32歳で正社員難しいか悩んでいる。
転職に凄い悩んで居ます。
今の会社に務めて6年目になりました。パートです。
9時~17時30分(時短)で働いており
主人が休みの時、早番で帰って来る時は
9時~18時30分(定時)で働いています。
わたしが入社した当時はフロントは皆パートでしたが3年前から新卒で正社員を入れ始めました。
当時いたパートさんは皆辞めてしまい
わたし以外皆正社員で働いていますが
仕事の量が新卒の社員より多く
任されるとことも多いです。
保険もサービス部でトップになりましたが
それでも17時30分で帰ることがあるので
社員になれません。
わたしは時給ですが社員は固定でボーナスも出ます。
なんかどんどんやる気が無くなるのと
仕事の量と責任等が全く給料に見合ってないように感じます。極めつけは4月は異動の時期なのですが嫌いな上司が異動にならずまた1年一緒に働くのかと思うともう憂鬱です。
転職しようかと悩んでいますが
踏み切れません。
今はサービス業なので
転職するとしたら土日祝休みのとこがいいかなと思っております。子供が4年後小学校にあがるので。
32歳で正社員は難しいですかね…😭
資格も損保の資格くらいしかないです。
- まま
コメント

はじめてのママリ🔰
9時~17時半は時短の時間ではないですね😢
勤務時間が長すぎます😣
その仕事内容なら転職を考えてもいい気がします。
ただ今はコロナで転職が難しいので時期はもう少し先がいいと思います。
まま
返信ありがとうございます。
やっぱりコロナで
転職は難しいですよね😭
時短ではないですよね笑
元々勤務時間が長いんですよね😥