
2歳10ヶ月の子供がいて、1年以上妊活中。ストレスがたまり円形脱毛症に。看護師でコロナで友達とも会えず、イライラが続く。1時間の時短もままならず。
2歳10ヶ月の子のママです。
1年以上妊活中ですが、なかなか授かれずにいます。
子育て、仕事、家事、妊活全てがストレスです。
円形脱毛症にもなってしまいました。
仕事は看護師をしています。
医療関係者でコロナのこともあるため友達ともなかなか会えず
ストレスの行き場がありません。
子供にも優しくできず、イライラしてしまう自分が嫌になります。
毎日モヤモヤとイライラがあります。
仕事も1時間の時短をもらっていますが、まともに帰れません。
- isママ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

マリー
ご主人は、家のことしてくれたりしませんか!??
コロナで
ほんとストレスたまるので
よく、わかります😢😢
お仕事お休みは、ありますよね??
少しでもゆっくり出来る時間は、ないですか??
ストレスと疲労たまると
子供にあたってしまいますよね。
ご無理なさらず、家事、育児
手抜けるとこは抜いてくださいね😊

おけい
友達と会えずにストレス発散の場が持てず、毎日同じ事の繰り返し…
疲れますよね。
今は退職してしまいましたが私も看護師です。
学生時代の友人達と年に1.2回あっていましたが、コロナ禍で会えていません。
なので、オンライン女子会を開催しました。
友人達は看護師ではないですが、予定を合わせて、LINEのグループ通話でカメラをオンにしながら、お菓子を食べ、お茶を飲んだり(お酒の時もありました)しました。
子供の寝かしつけがあったりで、全員揃うのに時間はズレますが、先に始めてもらったりですが、1時間くらい話したりするだけで気分転換できました(^^)
試してみてはいかがでしょうか?
うまくガス抜きができると良いですね。
-
isママ
ありがとうございます。
本当に息がつまる毎日です😭
なんだか友達と連絡をとることも億劫で、、やる気がでないとゆうか。
鬱傾向なのかもしれません😰
何をしていてもマイナス思考に傾いてしまいがちです。。- 4月7日

🦢
なんか似たような状況でした😱私も看護師で不規則、色々ストレス重なり円形脱毛3個くらい一気にできたり妊活しても2人目できず😂
子どもが幼稚園にあがるタイミングで、このままフルタイムは無理だなと家の近くのフルタイムパートに転職、その後もしばらくは忙しかったり環境の変化でできませんでしたが😂
仕事もう少し短時間のパートとかにはなれませんか?ストレス多分一番良くなかった気がします😱
-
isママ
ありがとうございます😭🙏
3個もできたんですか。ほっといても治るものなのでしょうか?🥲このままハゲていかないか心配で、、🤣
理想はパートになりたいです。しかし家のローンなど子供の貯金など色々考えると頑張って働かないとなぁと思ってしまい、結局やめる勇気が出ずにいます。
妊活にもストレスが1番だめですよね🥲🥲パートに変わって妊娠できましたかー?☺️- 4月7日
-
🦢
ストレスがあるうちはどんどん増えて結局3個、その後大きく更に頭皮薄くなっていきました😂皮膚科行って薬塗ってましたが効いてるだか効いてないだか、、って感じで、ストレスのかかることをできるだけ考えないように気持ちを持っていってそのうち治ったって感じです😂
パートになってしばらくは、ほぼ日勤の正社員みたいな扱いされ受け持ちも緊急入院も正社員同様つけられ定時で帰れるどころでなく毎日猛ダッシュで幼稚園の迎えいき、そのくせ給料はパートなので低くてかなりストレスで😱不満を訴えて軽くして定時か少し残業くらいで帰れるよう配慮してもらってから1年くらいで妊娠できました🤣- 4月7日

二児の母
そこまでストレスが溜まっていてイライラしてしんどいなら一度妊活をやめてみてもいいかもしれませんね😂
2人目が出来たら今より絶対しんどくなりますよ💦
isママ
主人は家のことたくさんしてくれてるほうだと思います。
土日主人はお仕事のため、土日の私の休みはずっと子供と一緒で一人の時間はほとんどありません。
優しい言葉ありがとうございます😭
手を抜くことも大切ですね!
手抜いてることも多いのですが、なんかスカッとしなくてもやついています。