「生後7ヶ月」に関する質問 (137ページ目)




添い寝について。自閉症を心配しています。 朝寝は、私が眠いこともあり一緒に添い寝しています。 夜はベビーベッドです。 添い寝していて、赤ちゃんが起きても 横で添い寝してるママに興味もなさそうです。 横で寝ているママを見てもくれませんし、 横からおはようといっても…
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 添い寝
- 初めてのママリ🔰
- 6

生後7ヶ月 離乳食はベビーフードをあげてます。 他はなにあげたらいいとおもいますか?ベビーフードだけではたりないみたいです。たまにヨーグルトやお豆腐や果物あげてます。他に何かいいものありませんか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月の娘がいます! 現在ココネルエアーのベビーベッドで寝かしているのですが、 つかまり立ちをするようになり危険なので寝床を変えようと思っています。 私たち夫婦はセミダブルのベットで寝ており、一緒に添い寝はできません。 来年の3月に購入したマンションに引っ越す…
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- 月齢
- マンション
- つかまり立ち
- はじめてのままり
- 6



チャイルドシートはいつから前向きにしましたか? まもなく生後7ヶ月、9kg超えのデビーズを育てています。 親の顔が見えなくて寂しくて泣くことがあり、早く前向きにしてあげたい気持ちでいっぱいです。 コンビのチャイルドシートを使っていて、1歳になるか10kgを超えるまで…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- コンビ
- チャイルドシート
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 6









赤ちゃんの腰が座るの基準はおすわりでしょうか? 生後7ヶ月、まだまだおすわり出来そうにないのですがみなさん何ヶ月くらいでおすわりできてましたか?
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 10

生後7ヶ月の寝方 7ヶ月の娘が最近横向きで寝ることが多いです 前に小児科の先生から、「 向き癖があると股関節が悪くなる」や「立て膝で内側に向いてると股関節脱臼になりやすい」などを聞き、 そこから膝の向きや抱っこの仕方など気をつけてきましたが 最近横向きで寝るためどちら…
- 生後7ヶ月
- 小児科
- 先生
- 向き癖
- 股関節脱臼
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後6ヶ月、生後7ヶ月、完母の方授乳間隔どんな感じですか? うちは心配でまだ3時間おきにあげてます。 だからなのか離乳食ほとんど食べません。
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 完母
- 授乳間隔
- はは
- 11




赤ちゃんの歯並びが悪くなる行動や原因は何がありますか? 生後7ヶ月で下の前歯が生え始めてきたのですが、すきっ歯のような気がして心配です💦 写真載せてます!これはすきっ歯ですか?💦
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード