「生後6ヶ月」に関する質問 (214ページ目)






生後6ヶ月9.5kgの息子なんですが、寝てる時以外ほぼうつ伏せで過ごしててその時に💩するので、最近漏れがすごいです😭 ムーニーMパンツ使用してるんですが、同じだよ〜!って方いませんか? サイズアップはまだ早いと思ってるのですが…🥲
- 生後6ヶ月
- 息子
- パンツ
- ムーニー
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 0




2人目について 生後9ヶ月の息子がいます。 出産前は、子どもはいっぱい欲しいな〜最低でも2人は欲しい!兄弟は絶対作ってあげたい!と思っていました。 ですが実際に妊娠出産子育てをしてみて、自分の中で出産〜生後3ヶ月までがしんどすぎて、また出産子育てするの無理かもな……
- 生後6ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後9ヶ月
- 子育て
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 10








遠方の義実家に置かせてもらう子供用品についてアドバイスがほしいです🙇♂️ 義両親から、生後6ヶ月の娘と私たち夫婦が今後いつでも来られるように、子供のものを置いておきたいと申し出がありました。例えばベビー布団や、プレイマットなどです。 何を置いておいたら良いでしょ…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- ベビー布団
- ジョイントマット
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 4


コップ飲みはいつまでに練習スタートさせないとでしょうか? 今生後6ヶ月で離乳食はまだ一回食です。 離乳食はバクバク食べ、そのあとのミルクもゴクゴク飲みます。 同じ月齢でコップ飲みで麦茶やジュースなど飲ませている友人も周りにおり、もうそろそろスタートさせないとなの…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 月齢
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 7






生後5ヶ月頃に アンヒバの座薬使った事ある方、 処方された方いらっしゃいますか?? アンヒバは生後6ヶ月にならないと 使えないと言うのを見て どうなのかなと思いました💦
- 生後6ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

もうすぐ生後6ヶ月になります。 抱っこした時など、首が左下にがくんと傾きます。 4ヶ月検診の時「向き癖だね、治るよ」と先生に 言われたのですが、本当に治るか心配です. 同じような方いますか?
- 生後6ヶ月
- 先生
- 向き癖
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 1

はじめまして🙇♀️ 今生後6ヶ月の男の子ベビがいる新米ママです。 生後4ヶ月ごろから息子が夜通し寝るようになり、 今も変わらず夜21:30前後から朝7:30頃まで寝てくれます。 たまにモゾモゾ動くことはあっても起きる事はなく、 9〜10時間ぶっ通しで寝てくれる事に私は助かってい…
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 8


関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード