※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

6ヶ月の赤ちゃんが胃腸炎で嘔吐と下痢が続き、心配。再び嘔吐があるパターンについて相談したいです。

生後6ヶ月、胃腸炎になり嘔吐繰り返したあと下痢に。
1日何もなく終わり翌日また大量の嘔吐でした😢

胃腸炎のイメージは胃(嘔吐)→腸(下痢)で治るイメージ
だったのでまた嘔吐で心配です💦
このパターンもあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

胃腸炎がきっかけで一時的な乳糖不耐症になった我が子も嘔吐→下痢→また嘔吐下痢みたいな感じでした。
1週間ぐらいそんな感じで腸の粘膜が荒れてミルク(母乳)成分が吸収できなくて症状が出ている状況の可能性が高いと医師に言われました(カメラでみたとかそう言うのはなく医師の経験上&お腹の触診や音?で診断されました)

我が子の場合は生後8ヶ月くらいだったので離乳食メインにして母乳飲む前に乳糖不耐症の薬?を飲ませてから授乳って感じでして
すぐに嘔吐がなくなり下痢は2.3日程度ですぐに良くなりましたが軟便が1週間ちょい続き結果2週間ほどかかりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳糖不耐症は毎日ミルクを吐きますか?また1日何度ぐらい吐きますか?🥲

    嘔吐→下痢→嘔吐で明日で1週間です。赤ちゃんの胃腸炎は長引くと聞いていましたが乳糖不耐症の可能性もあるのですね💦

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子の場合はミルク飲むたびに吐くか下痢をしてミルクを飲まなかった時は吐かないか下痢の回数が少し減った気がしました。

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…ありがとうございます!
    うちの場合毎回嘔吐下痢があるわけじゃなく全く何もない日もある感じで🥲嘔吐下痢もミルクのたびにあるわけでもなくて💦今日で6日目なんですがなかなか😭

    • 3月7日