![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月男の子、小柄で心配。発達は問題なし。離乳食進み遅い。検診で小さくて心配。大きな病院行くべき?
11ヶ月男の子。小柄で心配です。
体重7100g、身長70センチ…
伝い歩きして、模倣バイバイなどできて発達は問題なさそう。
出生時は39週で2600g、46センチでした。
小柄だからか、離乳食のすすみもゆっくり…
ミルクも飲みむらあり。
定期検診では、経過観察と言われていますが…
どこの子と、比べても小さくて、
生後6ヶ月の赤ちゃんと並んで同じぐらい。
大きな病院行ったほうがいいんでしょうか?…
男の子だし、心配です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出生時がほぼ同じです!
1歳の頃は72cm、8kgでした。
私の子も食が細い+興味なしで今もほとんど食べません。
1歳半検診で75cm、8.5kgで小さめだけど問題なしって言われました!
遺伝もあると思うので、あまり気にしてません💦
男の子だし、身長は高くなってほしいなって思いますが、どうしようもないので😭
気になるようでしたら小児科に相談されても良いと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も小柄です!
といっても、うちは早産児だったので、773gで生まれて、今8キロ切るか切らないかくらいです!
体重がなかなか増えなくて、ミルクはまだ飲ませてとのことで、小さいなりの医師の指示が出ています。
小児科医師から、ミルクはいつまでか、どうやって飲ませるか、離乳食でカロリー摂るようになど指示はないですか?
体重が増えないと、将来的にホルモン治療の話もありますし、今のうちに追いつきたいなどの話もなかったですか?
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
小児科医師は、産まれたときから小柄で、小柄ながら成長しているから様子見とひたすら言われています。
ホルモン治療はいつから話がありましたか⁇🙇♀️- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
うちは小柄なので、離乳食にMCTオイルパウダーを入れてカロリーアップするように指示が出てます!
参考までに…!
ホルモン治療は小児科の先生に言われてますが2.3歳からと言われました!絶食が必要らしいので、いろいろわかるようになってからじゃないと難しいようでした💦- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
すごく参考になります‼︎
MCTオイルパウダー‼︎
初知りです。検索したら沢山メーカーさん出てきました💦
ちなみにどこのメーカーのご利用ですか?- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
次の小児科の定期検診が1歳過ぎなので、先生に相談してみようと思います💦
- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
日清のMCTパウダー100
というやつをAmazonで買いました!
オイルだと分離して食べずらいらしいのでパウダーがいいそうです!
パンにバター塗ってもカロリーアップになりますよ!
体重増えていくといいですね☺️- 3月11日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
女の子ですが…🥹
次女が1歳健診時、72cm、7kgでした🥲
6ヶ月から体重が増えていませんでした😭
むしろ100g減っていました😱
成長曲線内だけど、いつ外れてもおかしくないからと言う理由で、体重フォローが入りました😅
次女も当時は食が細くて離乳食は100gくらいしか食べませんでした🥺
ミルクは200ml×3回、飲んでいました🥹
あまりオススメはしないが、丸呑みでも良いから量を食べれるようにしたほうが良いと言われました🤔
そうしたら、1ヶ月で700g増えました🤣
今は、ある程度、食べてくれるようになりました!
心配なら専門家に相談しても良いと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月から体重増えないのは心配でしたね💦
丸呑みでもいいから量!
参考にします!
フォロミより、ミルクのほうがカロリー高いんでしたっけ⁇- 3月11日
-
ミルクティ👩🍼
フォロミよりミルクのほうがカロリーは高いです🥹
- 3月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは3人共小さく産まれてます😭
長男は2508で産まれて、離乳食はよく食べたけどずっと成長曲線ギリギリ💦今小3ですが、小柄ではあるものの健康だし優秀です✨
次男は2826で産まれたのにミルク拒否し母乳飲みまくり、小1の今は学年1大きいかも😂
三男は2856で産まれてもうすぐ11ヶ月で8500g、小さめで6ヶ月くらい子と同じくらいなのよくわかります😆ここ1か月くらいで離乳食よく食べるようになり、体重が増えました(^^)
長男のときに『産まれたときが小さいんだから成長曲線内にいれば問題ないよ』と当時の掛かり付け小児科で言われてることもあり、健診で指摘されなければ気にしてません💦
でも気になるなら予防接種とか受診したついでに相談してみても良いと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
8500gあれば、安心な気がします!
オムツSサイズの卒業が遠いです…
これから追いつくといいのですが🥲- 3月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長男が似た感じで、
出生時2700g台、
10ヶ月検診で70cm7.2kgでした👶
体重とか曲線の下限ギリギリをずっと這ってついて行ってる感じでした。
卒乳・離乳食完了したくらいから体重増加ペースアップしました✊
今は身長は曲線ど真ん中、体重は軽めではありますが曲線内です。
病気などは何も無いです。
小さいなりに成長はしてるなら大丈夫だと思いますよ!😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
ここからの追いつきに期待です😭- 3月11日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
男の子だし、小さい時になりますよね💦女の子なら小柄で可愛らしいなって思うのですが💦
小児科はずっとかかってるのですが、ひたすら様子見と言われていて😭